マクロビ食事日記ブログ 一覧
-
いつもの料理とクリスマス。
クリスマスイヴですが。 いつもと変りない食事。 お部屋にスギ系のものを飾ると、とても素敵な香りがして、癒されます。 とはいえ、これは実は数日前の画像です。 けんちん汁。 この冬は、良いごぼう、良いれん・・・続きを読む
クリスマス色の和食膳。大切にしたいこと。
ほんのちょっとだけ、色彩に気をつかう。 そんなことが、日々の食事に華を添える。 少しの気遣いだけれど。 そういうことを大切にしたいと思います。 具沢山の和スープ。 ざくざく切ってトッピングした細ネギま・・・続きを読む
クリスマスの菜食和弁当。
クリスマスの菜食和弁当。 和食で楽しむクリスマス弁。 星型で抜いてみたくなったのが事の始まり。 冬野菜は意外にカラフルで、色合わせが楽しくてたまりません。 美味しく楽しくいただきました。 ・・・続きを読む
冬野菜のシチュー。
冬野菜をコトコト煮込みました。 マッシュルームがとても小さくてかわいいので、切らずに煮込みました。 煮込み料理は、作っている時も、テーブルに並べている時も、見ているだけで温かい気持ちになりますね。 人・・・続きを読む
マクロビオティックレシピVol.470~エリンギとピーマンのかぼすマリネ
メルマガVol.470のレシピ、できあがりはこんな感じです。 ピーマンは有機で一年中手に入りやすいので、重宝します。 キノコ類は、秋冬に美味しくなりますから、どんどん使いたい食材ですね。 そして、秋冬・・・続きを読む
体に心地よい冬野菜のワンプレートランチ。
冬野菜をとことん美味しく楽しむワンプレート。 使用した野菜は17種。 異なる調理法でいただきます。 冬限定ポタージュ。 とっても深い味わいでした。 冬野菜の、ふあっとやわらぐ感じが、体へとてもやさしく・・・続きを読む
必要な時、必要なところに、それはやってくる。
2017年の終わりごろになって。 様々な気づきがあります。 こうしていつもの定番料理を作っていても、1年前とは違っているんですね。 以前の手法はとっくに使わなくなっていたり、新しいことがすでに「あたり・・・続きを読む
温かみのある器と、無邪気な心の在り方。
冬野菜を料理して、温かみのある器に盛り付けました。 冷めないようにと、段取りを工夫します。 そして、温かいうちにいただくのです。 冬の料理の段取りは、他の季節とはちょっと違う工夫が必要です。 冬野菜を・・・続きを読む
今年の締めくくりの教室。
今日は今年最後の料理教室でした。 BGMはもちろん、クリスマスの曲。 まずは素材選びなのです。 素材選びにしっかりと時間をかけます。 そして、料理の段取りや工程を、可能な限り単純に無駄なくしていくので・・・続きを読む
冬野菜。12月ならではの楽しみ方。
冬野菜の小鉢料理ランチ。 冬の野菜は、やわらかくて甘味があって、なにもかも美味しいですね~ 手を加えすぎないのが美味しさの秘訣。 和食クリスマスがお気に入りです。 12月ならではの楽しみ方。 今日はた・・・続きを読む
クリスマス調に定番和食を楽しむ。
和食を楽しむ。 クリスマス調で。 色調や組み合わせによって、いつもの和食器、いつもの定番料理も、ちょっと華やいで見えます。 料理は、ほとんど、メルマガレシピです。 リアルに毎日作って食べているもの。 ・・・続きを読む
冬野菜の美味しさに感動。
寒くなるとともに、冬野菜が美味しさを増していきます・・・! プレートに盛り付けた大根は、北海道産。 甘い。 驚くほど甘くて。 しかもその甘みには、全く嫌味もなく口の中ですーーーっと消え去って体に溶けて・・・続きを読む
クリスマス気分のランチタイム。
クリスマスをちょっと意識してみると、いつものランチタイムも華やかになりますね。 色々野菜の楽しい一皿。 温かいスープは、一年中最も重要な料理。 寒い冬の季節には、さらに重要。 その効果は、はかり知れま・・・続きを読む
彩り冬サラダ。驚愕と感動。
緑の野菜が美味しい季節ですね♪ 夏の間はちょっと敬遠していたものも、びっくりするほど美味しくなっていて、まるで別人のように変化を遂げています。 季節の移り変わりのもたらす力は、はかり知れないものがあり・・・続きを読む
厳選冬野菜でスッキリ。
冬野菜を楽しむ小鉢料理。 寒くなってきますと、食事にも一層の知恵と工夫が必要ですね。 冬野菜の選び方や使い方で、体スッキリ心地よく冬を過ごすことができます。 バランスを考えることが何と言っても重要なこ・・・続きを読む
毎日の料理と、体と心の変化と。
毎日の料理は、体を整えていき、そして癒してくれます。 そうして体も心も変化していきます。 ほうれん草、白ネギ、カブの葉。 それぞれ違う調理法です。 コトコト煮込みが美味しいですね。 旨みがいっぱいの煮・・・続きを読む
土鍋でコトコト鍋料理。湯気とモミジ。
本日ついにストーブ出しまして。 鍋料理でほっこりな日。 土鍋でコトコト。冬野菜を煮込みます。 ほわ~っと、湯気がまたくつろぎます。 鍋の他に、炒め物や煮物を少しずつ添えて。 サラダは和風で。 まったり・・・続きを読む
紅葉弁当。今を大切に。
紅葉の道を歩いていて、お弁当が作りたくなりました。 正確に言えば、”お弁当仕立て”。 風景を切り取ったかのようにして、小さな四角い器に盛り付けました。 箱庭のようなミニチュア感・・・続きを読む
あんかけで和食ワンプレート。極めることは無限。
れんこんバーグを小さめに作り、あんかけ仕立てにして。 あとはサラダなどを盛り合わせてワンプレート。 れんこんバーグは、もうかれこれ20年以上作っていますが、最近は極限までシンプルになっています。 今日・・・続きを読む
冬カレーのワンプレートでほっ~とくつろぐ。スーパーコールドムーン。
カレーのワンプレートランチとスープ。 カレーレシピ、さらに進化中。 ますます美味しくなっています♪ 色々なワンプレートを作りますが、こんな感じのカレーセットが一番好きです。 クリスマスが近づいてくると・・・続きを読む