マクロビ食事日記ブログ 一覧
-
藍色とひまわりの黄色。
日本の伝統色である、藍色に、ひまわりの黄色を合わせてみたかったのです。 なので今日は、和食。 涼感も意識してみました。 涼感サラダ。 ほとんど過去メルマガレシピ。 つまり全て簡単&美味しい♪なのです。・・・続きを読む
涼と陰陽を本質的に考える。透明度。
ふとガラスの器を使いまくりたくなりまして。 涼感を楽しむランチです。 なんか・・・デザインのことで、透明度についてあれこれとやっていたのが原因かも。 白茄子。 あっさり仕上げですが、とても味わい深い。・・・続きを読む
ひまわりワンプレート。旬を楽しむということ。
黄色いお皿でワンプレートランチ。 黄色と、青いマリン柄のランチョンマットの組み合わせなんて、真夏にしかできない。 そして黄色い夏の花、ひまわりを飾って。 季節限定感あふれるテーブルは、なにやらワクワク・・・続きを読む
蒸し暑いのでキリッとした雰囲気にしたくて。
蒸し暑いのでキリッとした雰囲気にしたくて。 和食で夏ランチ。 紺と白でまとめてみました。 夏野菜の緑色や、赤がよく似合います。 料理の組み合わせには、毎日気を使います。 日々、体が変わること、そして気・・・続きを読む
マクロビオティックレシピVol.431~茄子のとろみトマト炒め
メルマガVOL.431のレシピ、できあがりはこんな感じです。 茄子とトマトは、本当に相性が良いですね。 ちょっとコッテリ系な炒め物が食べたい&作ってみたい。 でも、油を&塩分は控えめにしたい。 そんな・・・続きを読む
茄子カレーセット。
茄子カレーセットです♪ 夏にいつも登場する、ざるをお盆に使って。 カレーとサラダとスープと、葉っぱのお皿には色々盛り合わせです。 今日のカレーは茄子カレー。ゼブラ茄子を使いました。ゼブラ茄子、美味しい・・・続きを読む
クールな黒い器で夏カレー。季節の恵み。
残り物がちょこちょこたまってくるとやっぱりカレーにしよう、ってことになる。 ということで夏カレー。 今日は黒い器に盛り付けてみました。 こういう夏野菜のカレーも夏限定のお楽しみですから、思う存分楽しん・・・続きを読む
夏真っ盛り真夏の花膳。
夏真っ盛り。 真夏の花膳を楽しみました。 夏野菜満喫料理を、小さめの花の器に盛り付けて。 ほとんど過去のメルマガレシピです。 今日は晴れて日射がかなり強かったですが、昨日の異常な湿度に比べたら全然マシ・・・続きを読む
夏色の食卓。
夏野菜盛り合わせとサラダと、そして回復スープ。 今週の回復スープ。 先週のより、ちょっとあっさりめ。 本日のサラダは、数種類のトマトサラダ。 夏野菜盛り合わせ。 夏野菜、とひとくちに言っても、いつも同・・・続きを読む
涼味を楽しむ、波紋、回復スープ。
ガラスプレートで、涼味を楽しむ一皿です。 料理7種とスープ。 涼とはいえ、冷たく冷やしたものはありません。 冷やしたものを食べることを避けるのは、体にとって自然なこと。 最近特に、食べ物の温度について・・・続きを読む
お好みワンプレートランチとリメイクスープ。
その時、食べたいと思った野菜を、こうしたい!という料理に、気の向くままに作ってみたワンプレート。 煮物、炒め物、生野菜、スープなど。 素材を、本当に気を付けてひとつひとつじっくりと選んでいることもあっ・・・続きを読む
青色の楽しみ。変化を大切にする意味。
夏野菜の小鉢膳。 夏は青色を使うのが楽しいものです。 今日は、紺ではなくあくまでも「青」を意識してみました。 紺でもなくブルーでもなく、青、なのです。 野菜は特に変わったものは使っていませんが、ちょっ・・・続きを読むマクロビオティックレシピVol.430~冬瓜とえのきの煮物
メルマガVOL.430のレシピ、できあがりはこんな感じです。 以前のメルマガレシピで、えのきと大根の組み合わせがありましたね。 冬瓜を見つめていたら、そのレシピを思い出し、なんだかえのきが合いそうだな・・・続きを読む
夏野菜満喫!ワンプレートランチ。涼感。
夏野菜満喫中。 ガラスのワンプレートで、涼感を楽しみつつ味わいます。 スープ、生野菜、酢の物、煮物、蒸し物、炒め物、おひたし。 調理法、組み合わせ、バランス、食感など、考慮しつつ。 もちろん、デトック・・・続きを読む
夏野菜トッピングカレーのランチ。
夏野菜トッピングカレーのランチ。 カレーと煮物とサラダとスープ。 カレーは、リメイクのさらにリメイクです。 セミの声をBGMに、ゆったり味わうひととき。 一日のうちで、この時間を大切にしています。 大・・・続きを読む
カレーのカフェ盆ランチセット。夏休み気分。
カレーでカフェ盆ランチセット。 夏休み気分のイメージでセッティングしてみました♪ カレーはリメイクです。 残り物を集めて作りました。 カレー、おひたし、スープ、サラダ、炒め物。 人にあわせて体質と体調・・・続きを読む
八宝菜と蒸し茄子、トマトのおひたしなど。
八宝菜、蒸し茄子、トマトのおひたし、煮物、スープ、あえもの。 過去メルマガレシピです。 娘がとても気に入っていて、良い素材が手に入ると作ります。 八宝菜。 夏にもイチオシレシピです。 今月に入ってから・・・続きを読む
茄子とズッキーニのステーキ。ひじきサラダ添え。
茄子とズッキーニのステーキとサラダでランチです。 その一皿に、夏を味わう楽しさを。 季節がもたらすものの素晴らしさを味わうことが、体と心をよりよく理解することに繋がっていきます。 ちょっと暗めの渋い色・・・続きを読む
青と夏野菜と和食。伝統が進化する時。
青い器でカフェ盆ランチ。 和食ベースで、どれもあっさりさわやかに料理しました。 出羽子茄子、大和まな、ゴーヤ、紫唐辛子、きゅうり、新ショウガなど。 夏野菜とひとくちに言っても、ちょっとひねりのきいた珍・・・続きを読む
マクロビオティックレシピVol.429~つるむらさきとしめじのトマト味噌炒め
メルマガVOL.429のレシピ、できあがりはこんな感じです。 つるむらさき特有のとろみ加減、そしてうまみが引き出されます。 しめじは丹波産のものを使っています。 独特の素敵な風味と歯ごたえが美味しいし・・・続きを読む