マクロビ食事日記ブログ 一覧
-
涼やか夏和食。青と白とガラス。
紺と白を意識した夏のテーブル。 日本の夏は、キリッとしていて涼し気な雰囲気ですね。 青と白に、緑が映えます。 今日は、万願寺でもライムホルンでもなく、しし唐。 シャキッとスッキリと、サラダ。 どうにも・・・続きを読む
ライムホルンと万願寺。黄色と黒。セミとトンボ。
黄色に黒をあわせると、なんだかハロウィンみたいだけれど、そこにネイビーのチェックを組み合わせると、可愛くカジュアルにまとまりました。 黄色のプレートに、夏野菜色々。 ライムホルンと万願寺唐辛子を食べ比・・・続きを読む
マクロビオティックレシピVol.426~ツルムラサキの味噌炒め
メルマガVOL.426のレシピ、できあがりはこんな感じです。 ツルムサラキ料理を、昨年夏あたりから色々と作って試してみたのですが、結局のところ、このような極めてシンプルな料理が一番おいしいなという結論・・・続きを読む
夏の大皿料理。茄子の和風マリネなど。
ちょこちょこ盛り付けるのも好きだけど、時にはどーんと大皿で盛り付けてみる。 人参とインゲン。 沖縄の器、久々に登場ですなあ。 しかしインゲンはちょっと固かった。。夏のインゲンは厳しい。 今日の茄子祭り・・・続きを読む夏野菜の楽しみ。
今日も、青を取り入れてみました。 つるむらさき、南瓜、ズッキーニ、ゴーヤ、トマト、モロヘイヤ、それと違う種類の茄子で二品。 ガラスの器の中は、焼き茄子です。 真黒茄子という種類で、すごく濃厚で美味しい・・・続きを読む
青の世界。
青の世界。 真夏のパーティ。 夏野菜をふんだんに使って、にぎやかなテーブルになりました。
夏野菜定番レシピで楽しむ和食。
夏野菜の定番レシピで楽しむ和食。 夏野菜にはそれぞれ、これじゃなきゃね、っていうレシピがあります。 太陽の力がパワーアップしてくると、夏野菜の美味しさもぐっと増してきます。 食材の買い物に行って、例え・・・続きを読む
タイカレーもどきランチセット。太陽と料理の関係。
カレーランチセット。 カレーとスープとサラダと旬の青菜。 毎週恒例の、癒しスープ。 しかし前回と全然別物に出来上がる。 その時、選び抜いた最上のものを使っています。 アボカドサラダ。 ちょっと久しぶり・・・続きを読む
Green day.ガラスの器。
緑色の日。 グリーンのカステヘルミを使って、涼しげなワンプレートランチにしました。 揚げ物と、さっぱりしたものとを組み合わせます。 オクラの手ぬぐい、お気に入りです。夏限定。 夏の緑も良いなと思います・・・続きを読む
ターコイズブルーと黄色の夏ランチプレート。
ターコイズブルーと黄色の夏ランチプレート。 青と黄色の組み合わせにワクワク♪しますね。 スープは2種。 食べる人にあわせて、ちょっと一工夫をします。これはとても大切なことです。 夏野菜は楽しいですね。・・・続きを読む
しましまカフェ。
大好きなボーダーを思い切り使って、しましまカフェ。 横から見ると、しましまがよく見えますね。 楽しい~(^^♪ ぐっと寄ってみました~ しましまと夏野菜を満喫しました♪ またやりたいです。
夏の和食。涼やかと陰影とつる性植物。
夏の和食。 蒸し暑さが増してくると、涼やかな和風が落ち着きますね。 紺色と夏野菜。 ちょっと暗めの、この色彩がとても好きです。 陰影を大切にしたい。 ガラスの器に、旬の夏野菜を盛り付けて。 それぞれの・・・続きを読む
夏カフェ。青とボーダー。
夏カフェ。 スープたっぷりの、カフェ盆ランチです。 毎週作っている回復&癒しの最強スープ。 内容はだいぶ夏らしい感じになってきました。 あっさりしながらもしっかり味わい深い。 ブルーを基調にまとめてみ・・・続きを読む
夏の白。夏野菜を楽しむ。語り合い。
夏野菜に白をあわせて。 旬の夏野菜を厳選して、選びます。 例えばズッキーニも、次の週に買いに行くと違っています。 そういう変化がとても楽しく思います。 パプリカの花のサラダ。 パプリカもレタスも、とて・・・続きを読む
夏カレーで青の世界。進化はとどまらず。
夏野菜のカレーで、青のコーディネートを楽しむランチタイム。 夏野菜のカレー。 スパイスは、この夏、またもやNEWヴァージョンに進化しました。 新しく入手したスパイスも加わったりと、ますます楽しいカレー・・・続きを読む
マクロビオティックレシピVol.425~新ゴボウと新ショウガの炒め煮
メルマガVOL.425のレシピ、できあがりはこんな感じです。 新ゴボウと新ショウガは、今が旬。 この時期を逃してはなりませんね~ 新ゴボウと新ショウガの分量バランス。 見た目でも、生姜多めということが・・・続きを読む
夏の黒と麻婆茄子。
エスニック気分を取り入れて、黒で引き締めます。 中華メニューを大人っぽく。 ゴーヤやつるむらさきなど、夏でしか味わえない野菜。 季節が巡ってくると、毎年作る季節限定料理を楽しむことができる。 そろそろ・・・続きを読む
ちょっと南の風。
和食器を使っているけれど和食ではなくて、ちょっと南の風が感じられるようなテーブルに。 夏は、ちょっとクセのある野菜が多いですね。 しかしそのクセが面白い。 その独特の個性を引き立たせるように料理します・・・続きを読む
グレーとブルーで夏ランチ。
いつからだったか、グレーがとても気になるようになって。器にもグレーがちょこちょこ増えました。 ダークなグレー、薄いグレー、色々ありますがどれもテーブルをキリッと整えてくれるのでお気に入りの色です。 ブ・・・続きを読む
涼やかに水無月ワンプレート。季節との語り合い。
湿気との闘いが続く梅雨。 そんな季節ならではの、傘柄の手ぬぐい。 水色が爽やかで、傘の柄も可愛いのでとても気に入っています。 これ使うなら今、ってことで。 涼やかに水無月ワンプレートです。 手前の黄色・・・続きを読む