マクロビ食事日記ブログ 一覧
-
秋カレーと無限の学びと自己との対話。
秋が深まってきたところで、定番のカレーに季節感を盛り込んでみました。 そういう気分の、秋カレーランチセット。 定番でありながらも、変化する。 基盤となる軸がしっかりしていると、変化にも柔軟になる。 季・・・続きを読む
丁寧にすることと、命に向き合うこと。
旬菜を、その時、最もおいしい食べ方で食べること。 それは、その時の体についてしっかり向き合うことでもある。 今、ここに、確実に存在している自分自身。 その自分自身の体と向き合わなかったら? 他に何があ・・・続きを読む
今季初の鍋料理。小さきもの。
小鍋料理を取り入れたランチメニュー。 小鍋料理+小鉢料理。 一見、小さなものにも、大きな力があります。 湯気とともに、香りも楽しみます。 ふあ~っと、春菊が香って。 微妙~ですが、湯気がほんのりと写っ・・・続きを読む
野菜の特性をいかす料理。
季節の変わり目。 このように気温が下がってくると、そうした周囲の変化とともに体そのものの変化に、意識が集中していきますね。 体がすっきりと居心地良いようにと、そんな工夫を、日々、大切にしたいものです。・・・続きを読む
秋コロッケ定食とコスモス。
秋コロッケ定食。 見えないところにも秋・・・季節が、ひっそりと存在します。 見えないけど、しっかり体には作用する。 なぜならそれが、その時、必要なものだから。 必要なものは、目の前にある。 秋のポター・・・続きを読む
コトコト煮込むスープと、急激な変化。
秋は来なかったのかー 昨日は、いきなり12月の気温と。 驚きましたが・・・ サッとコート羽織って、長靴履いて傘さして。 元気いっぱいな石畳の隙間の苔を眺めつつ、雨の日。 そういうのも、楽しいもんです。・・・続きを読む
煮込み料理がおいしい季節。「今」にフォーカスする。
雨続きで、今日も朝から暗くて・・・自然光での撮影も結構苦労します。 黒い器で、渋めの食卓。 空気がひんやりしてくると、湯気が写るようになるのが楽しいですね♪ ひんやり空気が好きです。 気持ちがスーッと・・・続きを読む
衣替えと、季節に合わせた食事。
気温が急激に下がってきて、衣替えを少しずつやっています。 そうしないと着るものがなくて・・・ちょっと慌てますね・・・。 こうもいきなり気候が変わると、「ええと…何着ればいいんだっけ?!」・・・と思考が・・・続きを読む
秋野菜がおいしい、小鉢料理。体と素材の関係を考える大切さ。
秋野菜がおいしい、小鉢料理。 夏野菜がそろそろ終わりかなあと、そんな感じになってくると、秋~冬に向けて美味しくなってくる野菜があります。 やはり、夏とは調理法が変化するものだなと、こうしてあらためて眺・・・続きを読む
『無塩食概論・参』発売記念キャンペーンは本日終了です。
秋の和食膳。 渋めの色合いのやきものの器を使って、秋の風情を楽しみます。 秋茄子のしっとり感がとっても美味です。 雨続きで、めっきり涼しくなってきました。 料理の段取りなども、温かくいただくように工夫・・・続きを読む
体のための教材新作発売中。キャンペーンは明日終了です。
ワンプレートに、旬菜を料理して盛り合わせて。 秋には秋のデトックスのやり方があります。 調理法は、季節と体にあわせて変えていくわけですが、それは人によって違っていて、同じではありません。 この時期、特・・・続きを読む
『無塩食概論・参』命について大切なことを学ぶ。
秋の和食。 深い色合いの器など、使いたくなります。 煮物が楽しくなってきました。 色々な煮具合とか、素材の組み合わせなど、秋ならではの楽しみ方をしています。 煮物といっても単純ではなくて、その煮時間や・・・続きを読む
『無塩食概論・参』本日発売です。
れんこんがおいしい季節なので。 れんこんを、毎日のように色々に料理しています。 今日は、天ぷらにしました。 ちょこっと揚げて。 ちょこちょこと少しずつ、色々なものを楽しみます。 初秋の静かな深遠さとそ・・・続きを読む
秋色ワンプレートランチ。
秋色のお皿で、ワンプレートランチを楽しみます。 こんがり焼けたズッキーニ、しっとり茄子。 フワッとおいしい小さな葉物たち。 スープがじんわり身体にしみわたります。 ようやく扇風機を仕舞ったところで、明・・・続きを読む
秋のグリーンカレーランチ。
グリーンカレーで、ランチです。 スープとしていただく、グリーンカレーです。 たっぷりのスープと、たくさんの野菜、そして試行錯誤の香辛料を楽しみました。 料理中が実に楽しいです♪ カレーにあわせて、3種・・・続きを読む
れんこんがメインのカフェ盆ランチ。
秋になって、良いれんこんがふんだんに手に入るようになりました。 早速、箱買いして、料理三昧をやっています♪ 母に届けたれんこん料理も大好評のようです。保存の仕方も伝授。 秋はなにかと料理が楽しいです。・・・続きを読む
コロッケワンプレートランチ。
コロッケワンプレートランチ。 何種類かの料理を盛り合わせました。 それぞれの料理が一皿に一体となる時、どれもが実に素晴らしくしっくりとなじんでいて、その様を眺めるのはとても楽しいものです。 ひとつひと・・・続きを読む
マクロビオティックレシピVol.465~ジャガイモとオクラのカレー
メルマガVol.465のレシピ、できあがりはこんな感じです。 涼しくなってきた時ほど、体の萎縮や硬化を未然に防ぐ知恵が必要ですね。 スパイスには、体をゆるめる効果や、香りによるリラックス効果があります・・・続きを読む
蒸したり、煮たり、炒めたり、和えたり。
初秋の小鉢料理。 青菜がだんだんおいしくなっていて、冬が近いのだなと感じます。 気温が下がるにつれ、葉物がますますおいしくなるなーとわくわくします♪ 蒸したり、煮たり、炒めたり、和えたり。 ちょっと挑・・・続きを読む
ますます料理が楽しい季節到来。落ち着き。
一年中、どんな時も、料理が楽しくてしかたがない。 ・・・のですが、乾いた空気とひんやり気温で、ますます料理が楽しくなってまいりましたね~ なにしろ、ついこの前までは、火のそばにいると「あっつーーい!!・・・続きを読む