マクロビ食事日記ブログ 一覧
-
おでん定食。深まる秋とインフェルノ。
昨日作ったおでんと、色々盛り合わせプレート。 黄色くて丸いのは、試作品です。 本日のサラダ。 そばちょこに盛り付けました。 夏の間は、へろへろで全くダメな感じだったベビーリーフ、秋になって美味しくなっ・・・続きを読む
秋野菜定食。わくわくする。
秋野菜定食。 大根、白菜、れんこん、きのこなど。 それから、美味しくなってきた小松菜。 ほっこり温かい料理を意識的に取り入れます。 大根や白菜はごく薄味でシンプルに煮ます。 素材の甘みがやさしくしみわ・・・続きを読む
サラダプレートで、秋を満喫。自然が教えてくれること。
サラダプレートをメインに、旬の野菜を料理しました。 夏にはなかった春菊が美味しくて、見つけると即買いです。 基本は同じものでも、旬の野菜が加わったり、組み合わせがちょっと変わるだけで、ぐっと新鮮さが増・・・続きを読む
巻物と和食。遊び心。
今日は定番和食にちょっと遊び要素を加えてみました。 ワンパターンの夏野菜からようやく脱してきて、野菜の種類が増えて、料理がますます楽しくなってきました。 インゲンはふっくらパリッとしていて。 ピーマン・・・続きを読む
秋カレーランチ。未知の世界。
秋カレーでランチです。 カレーは一年中楽しみますが 季節限定の野菜を使って作る、その時にしか味わえないカレーは、楽しいものです。 かぼちゃのポタージュ。 秋になってから、かぼちゃの種類が次々登場してい・・・続きを読む
白菜料理と中華デリ風。インフェルノ。
白菜料理と中華デリ風に。 秋のランチタイムです。 一時的に手に入りにくかったレタス復活。 しゃきしゃきみずみずしい。スッキリさわやかです。 秋はレタスのサラダが美味しいですね。 白菜料理は、この秋冬に・・・続きを読む
秋彩ワンプレート。知ることと生かすこと。
秋彩ワンプレート。 めちゃくちゃ美味しい秋野菜の盛り合わせです。 あー美味しい、とつぶやきながらいただくのです。 秋になってから、野菜がぐっと美味しくなってきて、嬉しい限り。 どれもみんな、味わいが深・・・続きを読む
マクロビオティックレシピVol.437~南瓜のしめじあんかけ
メルマガVol.437のレシピ、できあがりはこんな感じです。 南瓜ときのこ。 それぞれ旬の素材をつかって、とろりとした優しい味わいの一品です。 調理法としてはあっさり系ですが、それぞれの素材がしっかり・・・続きを読む
秋の定番メニューで渋めランチセット。
秋の定番メニューで渋めランチセット。 全て過去メルマガなどでご紹介したものばかり。 毎日使えるメルマガレシピです♪ 撮影時、曇っていてかなり暗めだったのですが、いい感じの光と影に撮れました。 なんとな・・・続きを読む
秋野菜小鉢料理。変化に終わりはない。
秋野菜小鉢料理。 なかなか秋にならないものだなーとヤキモキしていましたが。 あっという間に涼しくなり、空気が乾いてきて心地よい。 秋野菜を満喫です。 少しずつ、木の葉が色づいてきています。 変化を止め・・・続きを読む
黒のイッタラで和食ワンプレート。
黒のイッタラで和食ワンプレート。 茄子はそろそろおしまいのようです。 今日は米茄子をステーキにしました。 野菜の選び方、使い方、料理の仕方など。 夏とはかなり違ってきていることを実感します。 細部まで・・・続きを読む
楽しいビビンバ。
ビビンバ。 これは、盛り付けが楽しい料理。 8種類の料理を盛り付け。 素材をひとつひとつ、丁寧に料理する楽しみと、盛り付ける楽しみ。 食べる時には混ぜ合わせていただきます。 次回はお弁当にしたい。 &・・・続きを読む
秋サラダと花を愛でる。新鮮、楽しむ、柔軟。
サラダ、スープ、煮物、炒め物をすべて秋仕様でいただく。 秋サラダと花を愛でる。 季節を感じる料理は、すーっと体にしみいっていく。 心華やぐ楽しい一皿を、普段の食卓にも。 今週の回復スープ。 秋になって・・・続きを読む
和定食カフェ風。組み合わせのコツ。
和定食をカフェ風に楽しく盛り付けました。 ソースをとろりとかけて。 料理された野菜を盛り付けて、並んでいる様子はなんだかとても楽しいものです。 これは先日のメルマガレシピです。 あのレシピ量で作ると、・・・続きを読む
秋の小鉢料理。今を生きる。
ようやく夏っぽい感じも消え去りつつあり、ひんやりとした空気が居心地よく感じられます。 秋の色彩を意識して、小鉢料理を楽しみます。 旬の色彩は、心癒されますね。 曇りなのでやや暗めですが、光も落ち着いて・・・続きを読む
和食カフェで秋らしく。わかったつもり。
和食系カフェ盆ランチ。 どんどん秋らしくなっております。 渋めの色合いが楽しくてしかたがありません♪ 今日は緑と茶を使ってみました。 渋めでもアクセントの色づかいが大切です。 今日は一汁五菜。 献立を・・・続きを読む
マクロビオティックレシピVol.436~ピーマンと人参としらたきの炒め煮
メルマガVol.436のレシピ、できあがりはこんな感じです。 昔、母の作ってくれたお弁当に、こんな感じのお惣菜が入っていたような・・・。 ふとそんな郷愁のような想いにかられて作った料理です。 第一のポ・・・続きを読む
デリ風コロッケランチ。
デリ風コロッケランチ。 コロッケは、リメイクです。 煮物系を、デリ風に盛り付けました。 サラダは山盛りでいただきます。 お皿の上は、小宇宙。 献立はバランスからしっかり考えて構築していきます。 バラン・・・続きを読む
秋を楽しむカフェランチ。繋がりと拡がり。
秋になるとぐっと美味しさが増すキノコ。 旬菜を料理して、カフェランチ風に楽しみました。 最近安定して手に入る、オーガニックのパプリカ。 今日はコールスローに入れて。 お皿を変えたり、盛り付けにちょっと・・・続きを読む
秋鍋の風景。方向性。
さらに秋らしくなり、ついに鍋が登場です。 とはいえ、なぜか暑い東京なのですが… 紅葉が遅れているようです。 久しぶりの。 というか今季初の鍋料理。 鍋のある風景っていいですね。 温かい食卓に、ホッとし・・・続きを読む