一覧
-
ガラスのブループレート。秋冬の準備体制。
硝子のワンプレートランチ。 夏の終わりに、デトックスを意識しています。 今のうちにキッチリやっておきませんとね。 すでに秋冬の準備体制です。 試作のスープ。 夏には、デトックスに役立つ野菜がいっぱいで・・・続きを読む
硝子の和食ランチセット。野菜の力とナイトブルー。
ずいぶんと涼しくなってきたけれど、まだまだ夏野菜をたくさん食べています。 硝子の器で統一してみました。 夏野菜をしっかり食べて、秋に備えます。 野菜の力は偉大ですね。 季節の変わり目になると、いかに旬・・・続きを読む
ブループレートランチ。デリ風手土産。
ブルーのワンプレートランチ。 美味しい夏野菜も、そろそろ終わりになるかという時期にさしかかってきたので、 今のうちに満喫したい。 そんな日のワンプレート。 具だくさんなスープ。 こちらは、ちょっとデリ・・・続きを読む
キーマカレーのランチセット。
キーマカレーのランチセットです。 雨の日は室内が暗いので、料理写真も暗めです。 キーマカレー、スープ、サラダ、煮物、炒めもの。 実はこのキーマカレーは、リメイク料理です。 見事に再生。 ごくシンプルな・・・続きを読む
マクロビオティックレシピVol.398~ズッキーニの大葉炒め
メルマガVOL.398のレシピ、できあがりはこんな感じです。 実は、 「大葉がたくさんあるのですがサラダ以外にどうやって料理をしたら美味しいですか?」 というご相談をいただいたので、こんな料理を作って・・・続きを読む
夏野菜和食ランチ。
汁物、煮物、炒めもの、サラダなどで、夏野菜の和食ランチです。 サラダ。 ちょっと変わったかたちのトマトは、初でしたがとっても美味しかったです。 酸味と甘味のバランスが良いです。 こちらは茄子。 肉厚ピ・・・続きを読む
中華風ランチ。
軽い中華風ランチ。 あっさり系な中華です。 生姜の使い方やとろみの使い方にひと工夫。 油を控えめにしながらも、しっかり食べごたえを出します。 手前は、ひも茄子と肉厚ピーマンとパプリカの生姜炒め。 あと・・・続きを読む
中華風ランチ。そこはかとなく。
暑い夏も終盤となると。 そこはかとなく寂しいような気持ちにさせれるものですね。 とはいえ、うつりゆく季節の楽しみを味わうのは、期間限定、格別のものがあります。 セミと秋の虫たちのミックスBGMの中、中・・・続きを読む
茄子グラタンとパープル。旬の力。
茄子グラタンとスープとサラダでランチです。 茄子が旬のうちに作っておきたかったグラタン。 汗をかきかき食べました~♪ 汗だく(^^;;) スープはミネストローネを作り続けていますが、内容は色々と変えて・・・続きを読む
リゾット、ポタージュ、ブループレート。陰陽バランス。
青満喫。 リゾット、ポタージュ、そしてブルーのお皿に盛りつけた夏野菜色々。 茄子、ピーマン、しし唐など。 これは、夏限定のコーンポタージュ。 新鮮なトウモロコシの甘みが素晴らしいです。 しかし甘みが強・・・続きを読む
ひまわりと和定食。雨の日の散歩。体感。
夏野菜の和定食に心落ち着く。 まだ夏は終わっていないですが、今年の我が家は、和食系が多かったかな?という印象です。 このあとはちょっと変化をつける予定になっています。 が、どうなることやら。 日々、月・・・続きを読む
マクロビオティックレシピVol.397~えのきとワカメのカレースープ
Vol.397 メルマガVOL.397のレシピ、できあがりはこんな感じです。 楽しい出会い。 カレースパイスとワカメの出会いがなんとも新鮮で、しかも、とってもよく合うんです。 いつも使っている食材ばか・・・続きを読む
マリネと煮物とスープとサラダとおひたし。
小鉢料理、あいかわらずハマリ中です。 料理作るのも盛り付けるのもとっても楽しいのだけど、食べる段になるとさらに楽しい。 なので満足度が高いランチタイムとなります。 マリネと煮物とスープと・・・、ちょっ・・・続きを読む
ひまわり膳。セミのお出迎え。MADMAX。
朝から蝉の大合唱をBGMに作る料理。 大好きなブルー系の器を使うのが楽しくて楽しくて。 それから、猛暑の体調なども考慮したメニューとなっています。 最近は大皿料理よりも、小皿料理にハマっています。 落・・・続きを読む
デトックスランチ。秋めいて。
夏はデトックス。 特に意識しなくても、デトックスがどんどん強化されているのが夏というものです。 そんな時に、何を食べ、何を飲むか。 全ては体が教えてくれるのです。 しかし体は必ずしも、教えてくれません・・・続きを読む
カレーとスープと緑のプレート。なんとも面白い。
カレーとスープと、緑のワンプレートでランチ。 デトックス効果もしっかり考慮しつつ、献立を考えます。 毎日の積み重ねが、たとえば次の年になってから大きく影響することを自ら体感しています。 カレーは本当に・・・続きを読む
ガラスのワンプレート。ハッとするような感動。
ガラスのワンプレートで涼やかに。 ひとつひとつ吟味して選んだ素材。 それらを、その時最上に楽しめるように料理します。 左隅のは、先日のメルマガレシピです。しし唐がお気に入り。 このスープは、近いうちに・・・続きを読む
夏のスッキリ☆ワンプレートとミネストローネ。
ワンプレートに色々な調理のしかたを盛り込んで。 あとは、毎週の定番になっているミネストローネ、炒飯など。 珍しく手に入った、夏の白菜はシャキシャキです♪ 同じ畑から採れたものでも、冬とはまったく食感と・・・続きを読む
マクロビオティックレシピVol.396~しし唐と茄子の和風マリネ
メルマガVOL.396のレシピ、できあがりはこんな感じです。 ガラスの器に盛り付けて涼やかに。 茄子が主役のように見えますが、私的には、この料理の主役はあくまで<しし唐>なのです。 噛むと、しし唐の中・・・続きを読む
茄子のトマトソースパスタ。自然ではない。
フレッシュトマトソースに、グリルした茄子とズッキーニをトッピング。 久しぶりの麺をブログにアップしましたが、夕食は麺のことが多いですね。 何かの麺か、あるいは麺や穀類なしです。 このような献立について・・・続きを読む