マクロビ食事日記ブログ 一覧
-
とろとろ白菜と秋野菜の具沢山スープ。
今日は一汁七菜。 秋野菜料理と、秋野菜の具沢山スープ。 白菜がトロトロに煮えたことがなんだか秋らしくて嬉しかったりしますね。 さらに、茄子が追加されると、季節の変わり目ならではの、素材のミックス感が嬉・・・続きを読む
秋野菜に体が喜ぶ。状況に流されない大切さ。
秋野菜の小皿料理。 今日は一汁七菜です。 詳しくは八菜なんだけども、盛り付けの都合上、七菜とした。 カブ、人参、レンコン、セロリ、大根、ごぼう、南瓜、ほうれん草。 ここのところ極めて美味しいのがセロリ・・・続きを読む
夏と秋の間の食事。
今日は一汁五菜。 グレーの器で、夏の終わりと秋の始まりを楽しむ献立。 気持ちの上では夏ではないんだけど、、、 なんか蒸し暑くて、秋気分にイマイチ乗り切れない感じ。 とはいえ、しっかり美味しい秋野菜を手・・・続きを読む
秋野菜アラカルト。
あれこれ作って、ストックも組み合わせたら、スープ+9品になりました。 見た目は良さそうかな~どうかな~と購入した大根を煮てみたら、なかなか美味しかった。 みずみずしいレンコン。 手前のは、ツルムラサキ・・・続きを読む
白菜とピンクのリンドウ。
今日は、一汁四菜。 手前のお皿の料理に使った野菜の種類が多めなので、品数としては少なめ。 白菜、水菜、ほうれん草、れんこんと、大分秋野菜が多めになってきました。 白菜は、とろりと仕上げて。 器や布も、・・・続きを読む
秋野菜にひと工夫、季節の変わり目の変化を大切に。
さすがにセミはいなくなったけれども、なんか蒸し暑い。。。 半袖Tシャツで料理しています。 今日は一汁五菜。 茄子やツルムラサキとお別れ間近だなあと思いつつ、料理する。 ほんのちょっとしたことなのだけれ・・・続きを読む
マクロビオティックレシピVol.521~新ごぼうのすだち和え
メルマガVol.521のレシピ、できあがりはこんな感じです。 新ごぼうとすだちの組み合わせは、この季節限定。旬の美味しさが体に素晴らしい作用をもたらします。 季節感をとりいれることは、体にとってとても・・・続きを読む
素材の顔を見て決めていくと体の変化がよくわかる。
季節が移り変わる。すると体も変化していることに気づくのです。 変化をどのように捉えるか?そして、どのように受け入れ、活性化していくのか。 そのヒントは、日々の料理にあります。 緑の焼き物のお皿には、5・・・続きを読む
秋色カレーで夏のなごりを楽しむ。
なんとなくまだ蒸し暑い日が続きますが。 気分はもうすっかり秋!ということで、カレーを作ってみたけれど、やっぱり夏とは違う、秋気分のカレーになりました。 季節も体も心も行動も、自然に次へとシフトしていく・・・続きを読む
紫色の花が咲くと秋。インゲンが美味しいと嬉しい。
一汁六菜。 緑の野菜が美味しくなってきました。 とろりとさせたりシャキッとさせたり・・・。 じんわり火をいれたり、サッと仕上げたり。 鍋の中で展開する、それぞれのドラマを楽しみます。 骨董の和食器を組・・・続きを読む
静かな夜。秋の虫の声しかしない。
一汁七菜。 外はとっても静かで、秋の虫の声しかしない。 秋ですねえ。 良いキャベツが手に入ると、千切りにしたくなります。 山ほど千切りにしておいて、2回に分けて食べる。 しゃきしゃきみずみずしい。 良・・・続きを読む
秋のお弁当。鍋の中の魔法。
今日は画像一枚だけになります。 前日から作っておいたものや、当日の朝作ったものなど色々。 ほっこり煮物メインの、秋のお弁当です♪ コトコト煮ているひととき―――――― それはまるで、鍋の中の魔法のよう・・・続きを読む
秋分の日の献立。食卓は秋らしくなってきましたが…。
今日は秋分の日。 暑さ寒さも彼岸まで、なんて言いますが。 今日はやけに蒸し暑かったですね~ 明日以降はさすがに30℃超えは無さそうかな~という天気予報です。 今日も半袖Tシャツと麦わら帽子というスタイ・・・続きを読む
大根がじわじわ美味しい。
一汁六菜の小鉢料理。 秋野菜、だんだんいい感じになってきました。 レンコンや大根、キノコなどの、秋になると味がのってくる素材が美味しく、秋はいいなあとしみじみと味わいます。 ツルムラサキ(右上)は夏野・・・続きを読む
秋の虫の声を聴きつつ、初秋の野菜小鉢セット。
もうすっかり外は秋の虫たちの音楽祭となっております。 今ちょっと・・・、外からかなり強い焦げ臭がしてきたので、窓を閉めました・・・。 近所で誰かが何かを、めっちゃ焦がしましたね。 音楽祭、残念ながら終・・・続きを読む
ブロッコリーのカレー。
ブロッコリーのカレー、ポタージュ、サラダと、お気に入り茄子料理など。 セミがいなくなった~と書いていましたが、なぜか今(午後5時30分、薄暗いのに)・・・ 「オーシーツクツク!」が、今これを書いている・・・続きを読む
夏の余韻を楽しみつつも、秋のワンプレート。
ようやくセミがいなくなったようです。 あんなにグワングワンしていた並木道を歩いていると、異様に静か。 まだちょっと日差しが強いし、若干蒸すなあ(やや不快である)・・・という体感の日。 とはいえ夏も終わ・・・続きを読む
定食やさん風に楽しむ和中華。
一汁五菜で、和中華定食。 茄子がまだまだ美味しいので、茄子の一品でわくわくな食卓になりました。 私は実は、そんなに茄子が大好きってわけではないんですが、茄子の種類や調理法によって、好みがあります。 色・・・続きを読む
季節は移りゆく。カレーのワンプレート。
今日は31℃!?って思わず身構えていましたが、午後は日差しもやわらいでいて、そんなに暑くなかったです。 なんだかんだ言っても、とりあえず秋になっているんだなーと実感。 季節は変わっていき、それとともに・・・続きを読む
マクロビオティックレシピVol.520~茄子のドライカレー
メルマガVOL.520のレシピ、出来上がりはこんな感じです。 前回の、ゴーヤのドライカレー、苦みが好きな方々から、「最高に美味しい!!!」と大絶賛でした。 ありがとうございます~~~♪ 苦みとゴーヤが・・・続きを読む