マクロビ食事日記ブログ 一覧
-
マクロビオティックレシピVol.524~しろ菜ときのこの煮浸し
メルマガVol.524のレシピ、できあがりはこんな感じです。 寒さが増すとともに、どんどん美味しくなってくる青菜類。 今日は、しろ菜を使った料理をご紹介します。 しっとりと仕上げます。 出汁をたっぷり・・・続きを読む
コトコトシチューと青菜の季節。
冬野菜のシチュー、スープと、他3品。 厚手の鍋でコトコト。 色々な野菜が煮込まれている時間・・・。 わくわくします♪ 温かい料理が、楽しい季節です。 オータムポエム。 かなりレアアイテム。 深みのある・・・続きを読む
晩秋カレーのワンプレート。
タータンチェックで、深まる秋気分を満喫。 晩秋の野菜いっぱいのカレーに合わせて、献立を考えました。 旬のものを一皿に集めました。 カレーはとろみに癒される。 手前はほうれん草なんですが、同じ農場のもの・・・続きを読む
毎日白菜。冬に向けての準備。
今日はめっきり冷え込んできましたね。 あわてて秋冬物の服を出してきて、夏物と混ざってカオスになってます。。 もう本当に夏物はいらないですねえ~ 冬に向けた服装計画に頭を切り替えるのに、今年は少々時間が・・・続きを読む
大根ステーキのリクエスト。白菜ってつくづくすごい。
白菜、きのこ、青菜、大根・・・冬野菜が美味しい、一汁六菜。 ふっくらとしていかにも良い見た目の大根を入手。 すかさず娘が、大根ステーキのリクエスト。 今日は前回とちょっとだけ違うソースで仕立てました。・・・続きを読む
あんかけとサラダとスープとカレー。
冬野菜が美味しすぎて、毎日の料理タイムが盛り上がりすぎな我が家。 作り過ぎないように気をつけています(笑)。 今日は、あんかけとサラダプレート、それにスープとカレーという、ちょっとばかり欲張りメニュー・・・続きを読む
湯気にほっこり。立冬の献立。
今日は立冬。 ひんやり空気が良い感じでした。 今、最も美味しい野菜を集めて、ひとつの料理になる。 ひとつひとつの美味しさが何倍にもなって感動的美味しさ。 野菜の様子も、秋というより冬らしくなってきた感・・・続きを読む
秋のさわやかなカレーワンプレート。
秋のカレーセットです。 さわやかな秋色のコーディネートになりました。 秋野菜のカレーと、小松菜、春菊、大根の盛り合わせ。 今年の秋は、春菊が一押しの我が家。 ちょっと大きめのボウルに、サラダをいっぱい・・・続きを読む
季節を楽しむことは、体と心の内面と語り合うこと。
今日は一汁五菜。 黒やこげ茶色の小皿を使ってコーディネートしました。 深まってゆく秋を堪能しつつ。 少し前まで見かけなかった、いつも美味しくいただいている素材が復活していたり、秋の豊富な食材をとことん・・・続きを読む
白菜のある限り楽しみが続いてゆく。
一汁七菜。 秋色の食卓です。 白菜と大根、じわりじわりと美味しさが増しています。 買ってくるたび、味わいが増しているのを確認するのが嬉しいですね~ 今日もまた、白菜買いました♪ 白菜のある限り、毎日食・・・続きを読む
大根ステーキのワンプレート。
大根ステーキが美味しく作れる季節になり、なんだか本当に秋って良いなあ~と思います。 そういうわけで今日は、大根ステーキのワンプレートと、スープのセットです。 大根ステーキにはたっぷりのトマトソース。 ・・・続きを読む
秋深し小皿料理で心身を整える。
秋がどんどん深まる中、小皿料理で体を整えていきます。 体を整えるというのはすなわち、心も整えるということ。 年末に向けて、色々な計画を立てつつ、心身を整えることが何より肝心ですね。 今日は一汁九菜とな・・・続きを読む
冬に向けての健康対策の献立。
今日はいつものお店に野菜を仕入れに行ったんですが、お店の人と話していて、 「今年もあと2か月ね~」 「早いですよね~」 「一年あっという間だねえ~」 などという、一年の残り少なくなるとありがちな会話を・・・続きを読む
究極の献立とは。
ハロウィンらしさが皆無の、いつもの食事風景。 この日は特に究極のメニューになりました。 「ハロウィンだから」「クリスマスだから」・・・ そういったイベントにまつわる食事への興味が、全く薄れてしまってい・・・続きを読む
マクロビオティックレシピVol.523~きのこのしょうが煮
メルマガVol.523のレシピ、できあがりはこんな感じです。 秋はやっぱり、キノコが断然美味しいですよね~ 本当に、夏のキノコとは別格の味わいです。 なので、今日はやっぱりキノコ。 キノコの逸品をご紹・・・続きを読む
きのこたっぷりシチュー。
コトコト煮たシチューと、スープ、それから小品4種。 キノコをたっぷり煮込みました。 自然なとろみが、なんだか嬉しい。 こうして鮮度の良いキノコを噛みしめていると、秋だな~!!と実感します。 今日は紅葉・・・続きを読む
秋の味覚を満喫。大人フェミニンなハロウィン。
中皿でブラウン系にコーディネート。 秋の味覚を満喫しました。 どれも本当に美味しくて、秋っていいなあ~と、すっかりくつろいでしまいます。 舞茸とすだちの、素晴らしい組み合わせ。 カブの葉。 とても濃厚・・・続きを読む
茄子とピーマンの中華風。丁度良い季節。
スープと、サラダと、それから秋野菜を色々に料理して、一汁八菜となりました。 茄子とピーマンの中華風。 青梗菜を添えて。 料理五種の盛り合わせプレート。 レンコンのきんぴらが凄く美味しくて、ここのところ・・・続きを読む
秋のSクラス。
久しぶりのSクラスの日でした。 花選びはハロウィン気分で。 久しぶりなこともあって、うっかり写真のことを忘れてしまったのでした。 そういうわけで写真撮影があんまりできなかったんですが、そのためかしっか・・・続きを読む
とろりと煮た茄子。お別れの季節。
今日は一汁六菜。 ちょっと中華テイストを加えた和食セットです。 とろりと優しい味わいの茄子の煮物。 そろそろ茄子も終わりねえ、と話しながら、美味しくいただきました。