マクロビ食事日記ブログ 一覧
-
冬限定野菜を使った初カレー。
初カレー。 冬限定の素材をふんだんに使って、とっても贅沢なカレーになりました。 梅人参を飾ると、どこかお正月っぽいカレーになるから面白いですね。 金沢れんこんが美味しい……。 白菜も山ほどあるので、ど・・・続きを読む
赤と黒。スッキリ野菜のお正月料理。
新しい年に向けて、色々な計画や目標を立てて前進するためには、体を整えることが大切。 まずは、しっかり野菜を食べて気持ち良く過ごしたいですね。 今日は黒い器を使いたかったので、折敷を赤にしました。 梅柄・・・続きを読む
野菜のおせち料理と猫と富士山。
野菜のおせち料理。 今年は、より一層スッキリ感重視です。 いま美味しい野菜たちを気ままに料理したもの。 三浦大根は厚めに切って煮るに限りますね~。 冬ならではの味わいにほっとします。 紅白おろし。 水・・・続きを読む
体が喜ぶおせち料理。
明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い申し上げます。 元旦というとおせち料理。 日本の伝統ではありますが、時代とともにその取り入れ方はずいぶん変わってきているようです。 こ・・・続きを読む
一汁六菜の大晦日。野菜がいっぱい。
大晦日。 一年の締めくくりにも、しっかり野菜を食べます。 一汁六菜。 いつもの定番と、新しく作ってみたものと。 カブがすごくやわらかくなってきましたね。葉もやわらかいので安心して料理できます(笑)。 ・・・続きを読む
マクロビオティックレシピVol.497~白菜とエリンギと長ネギの煮物
メルマガVol.497のレシピ、できあがりはこんな感じです。 ふあ~っと立ちのぼる湯気が、冬料理の醍醐味。 ワクワクしますよね~ 冬って、温かいものを楽しめるのが嬉しい季節ですね。 実はこのレシピ、秋・・・続きを読む
白菜スープと小鉢セット。
白菜スープを作って、小鉢料理セット。 小さく盛り付けて、丁寧に冬野菜を楽しむひととき。 白菜スープはたっぷり作りました♪ 冬野菜の色彩は、とても華やか。 しかも華やかな色ってだけじゃなく、味わい深いと・・・続きを読む
旬の冬野菜ワンプレート。
グレーのお皿で、冬野菜のワンプレートランチ。 大根とターサイ、ブロッコリーなど、旬なので本当に嬉しいですね。 特に大根は、いくつも種類があって選び放題。 毎日、日替わりで楽しんでいます。 フリージアの・・・続きを読む
野菜の”顔”を観察する楽しみ。
一汁八菜。 寒くなってからというもの、料理への集中力がより一層高まっています。 というのも、”温かいものを温かいうちに”いただきたいわけです。 室内の気温も下がってますから、そ・・・続きを読む
冬のぬくもりを楽しむ。
物事の良い面に目を向けてみると、それが多くの気づきとなって拡がっていくものです。 冬って、温かいものが心置きなく楽しめて、それがとても良いなあと思います。 温かい料理にじんわりとなごんだり。 暖かいも・・・続きを読む
和食でクリスマス。
ちょっと和風なクリスマスです。 下に敷いているのは、かまわぬの手ぬぐい。ポインセチア柄♪ 赤と緑の和食器で、野菜が生き生きとして楽しそうに見えます。 一汁七菜です。 その場のちょっとした思いつきで、予・・・続きを読む
‘Xmasキャンペーンは本日で終了です。
見分けがつきにくいですが、右の器と左の大皿との料理は、別のものです。 右のボウルは、サラダです。 大皿には、色々な調理法で料理したものを盛り合わせました。 この大皿の中だけで、8種類の料理です。 使っ・・・続きを読む
赤いお皿と森林のリースのクリスマス。
赤色を効果的に使うこと、盛り付けにちょっとした工夫をするだけで、クリスマス調になります。 赤いイッタラのお皿に盛り付けて。 彩り豊かなサラダになりました。 雪の結晶は、亀にも見えてくる・・・ 先日の紫・・・続きを読む
冬至の冬カレーでゆったりと温まる。
今日は冬至ですね。 冬カレーでゆったり温まります。 冬至にはかぼちゃが定番ですが・・・ かぼちゃばっかりだと、バランスが悪いです。 なので、色々な野菜と一緒に、具だくさんカレーにしました。 かぼちゃは・・・続きを読む
優しい色の冬ワンプレート。
冬野菜って、アイボリー系とか、優しい色合いの野菜が多いんですね。 そんな癒し系の野菜の色にあわせて、セッティングしてみました。 白菜、聖護院大根、菜の花、キノコなど。 どれもじんわり深みのある味わいで・・・続きを読む
クリスマスカラーで楽しむ冬野菜料理とバンドエイド。
クリスマスカラーでほっこりランチ。 コットンフラワーが加わると、一気にクリスマスっぽくなりますね。 一汁七菜です。 今日は、近所のスーパーで買い物中、BGMに「Do They Know It’s Ch・・・続きを読む
冬のグリーンと冬カレーと聖護院大根とクリスマス。
冬グリーンのコーディネート。 じわじわとクリスマスムードです。 ワンプレートには、焼き物、煮物、生野菜など色々盛り合わせました。 温かい料理が多めになってきました。 いつも行くお店で、聖護院大根が売っ・・・続きを読む
マクロビオティックレシピVol.496~紫白菜の梅ゆずサラダ
メルマガVol.496のレシピ、できあがりはこんな感じです。 色がきれいな紫白菜を、和風サラダにしました。 人参はごく細い千切りにするのがポイントです。 しっとりとよくからんでくれるので、できるだけ細・・・続きを読む
黒マットの小鉢で冬野菜料理。
黒い小鉢を集めて。 黒は黒でもマット仕上げ。 今年の秋冬は野菜が豊作だとか。 大根がおいしい~~~。 マット感が冬にぴったり。 クールな色彩でありながらも、温かみを感じさせてくれます。 冬は、料理が冷・・・続きを読む
真冬日のSクラス。
今年最後のSクラスの日でした。 今日はものすごく寒かったんですね。後で知りました。 みんなで力を合わせて、作業中。 盛り付けもしっかり丁寧に。 スペシャルドリンクで乾杯! 一年間お疲れ様でした。 来年・・・続きを読む