マクロビ食事日記ブログ 一覧
-
マクロビオティックレシピVol.539~アスパラの生姜味噌煮
メルマガVol.539のレシピ、できあがりはこんな感じです。 旬のアスパラ。新鮮なものが手に入りやすい時期ですね。 今日は、ササッ!とできて、とっても美味しいアスパラのレシピをご紹介します。 &nbs・・・続きを読む
黄色の花を飾って。心安らぐワンプレート。
淡いグリーンのワンプレート。 一汁八菜です。 オクラ登場。 春からそろそろ初夏へシフト中かな?という感じになってきていますね。 今日は、日差しがだいぶ強くなっているなあと思・・・続きを読む
春はおいしいものがいっぱい。
一汁七菜。 春は美味しいものがいっぱいで、料理するのが楽しくてたまりませんね~ 「次はああしよう」とか、「まだあれ作ってないね」とか、創造力が活性化しすぎて忙しい(笑)。 とろみが良い感じに仕上がると・・・続きを読む
料理を楽しむ心に通じる素敵な言葉。
一汁五菜。 いつもより食べ応えのある感じの献立。 雨で部屋の中が暗かったですが、なんとか明るく撮れました。 今日の名言メモ。 料理を楽しむ心に通じる、素敵な言葉に出会いました。 「火を使うのは人間だけ・・・続きを読む
ハナミズキと小皿料理。
旬菜いろいろ小皿料理。 一汁九菜です。 小さな器にちょっとずつ盛り付けていますが、盛り付けている以外にも、沢山作っています。 ひとつひとつを丁寧に作り、ゆっくり味わっていただきます。 自宅マンションの・・・続きを読む
とろ~り煮物と緑のプレートで癒される。
とろりと仕上げた白菜煮と、緑いっぱいのプレート、それとスープです。 とろ~り仕上がった、白菜の煮物。 上質な肉厚椎茸が、白菜をサポート。 う~む、、素晴らしいコンビネーションです。 思わずうなる。 緑・・・続きを読む
ハッピーカラーのワンプレートランチ。
淡いイエローのお皿を使って。 内容はちょっと中華風です。 一汁七菜。 今のところ、春野菜はどれも美味しいので、ありがたいですね。 今年は春白菜もやわらかくて美味しい。あんかけにしました。 ハーブはベラ・・・続きを読む
ふんわりと優しい煮物。
一汁五菜。 やさしい~~~煮物でほっこりしました。 まだまだ新筍や蕗など、春限定が楽しめそうです。 今日は、会員限定のオンライングループセッション開催しました♪ とっても楽しくてあっという間でした! ・・・続きを読む
新筍と蕗と春リンドウ。
一汁五菜。 春の山菜・野菜パワー全開です。 新筍や蕗を炊き合わせました。 ベランダ栽培の山椒、食べきれないほど繁っています。かなり元気で、良かった~。 深い色の器に、淡い緑色の蕗がよく映えます。 散歩・・・続きを読む
春カレーとオーバルプレート。
春カレーとオーバルプレート。 爽やかな春のそよ風を感じさせる小さなアフリカンアイがキュートです。 ベランダで咲きました。 オーバルプレートには4種の料理を盛り合わせました。 とってもおいしい春カレー。・・・続きを読む
煮込み料理と春野菜のプレート。
一汁六菜。 スープ、煮もの、焼き物、生野菜。 とろりと温かい煮込み料理は、ちょっと寒い日にぴったりです。 春キャベツ、セロリ、アスパラ、白菜。 なんかこの春はセロリが大ヒット。 美味しいです♪♪♪ 生・・・続きを読む
大切なのは柔軟性のある心と体。
柔軟性のある心と体作りのための献立。 一汁六菜。 新筍、アスパラ、春キャベツなど。 黄色い花のついているのは、のらぼう菜。 春キャベツ、訳あって三玉になってしまったんですが、一玉使って二玉目に突入。 ・・・続きを読む
心からの敬意を表して和風ワンプレート。
一汁八菜。 和風のワンプレート。 美味しい野菜と、生産者の方々に心から感謝です。 心からの敬意をこめて、料理をします。 シダレザクラ。 淡いグラデーションが美しいです。 近所の池に行ったら、何とも和風・・・続きを読む
新筍とスミレの季節。
一汁七菜。 スープは試作。 新筍、新れんこん、春菊、ほうれん草などなど・・・。 今年もツバメの巣作りが楽しみです。 そろそろ来るかなあ。 さて毎日のように新筍に舌つづみを打ちつつ。 外では、野草の花が・・・続きを読む
カンザン。野菜で血液浄化。
一汁五菜。 スープには数種類の野菜を使用しています。 白菜は春白菜。とろりと煮ました。 茄子がそろそろ美味しくて。 それからみずみずしいレンコン。 ほうれん草はやわらかい、春の味わい。 野菜でしっかり・・・続きを読む
見た目と違うんだな…!ということが多い。
春をとことん楽しむワンプレート。 一汁九菜。 プレートの上には9種の料理を盛り合わせました。 見た目、硬いのかな?と、思う素材も、料理して食べてみると、意外にもやわらかくて美味しい、ってことが、ここの・・・続きを読む
春のサラダと八重桜。
一汁七菜。 春のサラダ。 ちらちらと桜の花びらが舞い降りる春の風景。 そういえば、今日は八重桜が咲いていました。
桜吹雪御膳。
桜舞い散る季節。 桜吹雪御膳を楽しみましょう。 料理八種。 新筍やタラの芽など、旬の素材が、豊かな気持ちにしてくれます。 春の人参もみずみずしくてやわらかくて。 素材が良いと、料理するのが本当に楽しい・・・続きを読む
家弁の楽しみ。無心になる。
おうちで弁当も良いものです♪ 桜吹雪のお弁当。 料理八種を弁当箱に詰めました。 あとはスープとサラダを別盛りにして。 家弁、楽しいですよ♪ なんというか・・・弁当箱に詰める作業をやっていると、 <<<・・・続きを読む
マクロビオティックレシピVol.538~新筍と椎茸と小松菜の煮物
メルマガVol.538のレシピ、できあがりはこんな感じです。 この時期にしか食べられない、新筍を使った料理です。 丁寧にとった出汁をたっぷり使って、余計なものは極力そぎ落として、ごくシンプルに煮ました・・・続きを読む