マクロビ食事日記ブログ 一覧
-
沖縄の器で、夏の小皿料理。
夏野菜の定番メニューで、ひと通り。 一汁七菜。 茄子は一番定番の煮物でいただく。とか、ズッキーニはあれね、とか。 モロヘイヤは、いつものでしょ。とかとか……。 そんな感じで・・・続きを読む
マクロビオティックレシピvol.547~茄子ステーキのネギトマトソース添え
メルマガVol.547のレシピ、できあがりはこんな感じです。 夏もそろそろ本番になってきますと、味がのってくるのが、やはり茄子ですねー。 旬の茄子とトマトの組み合わせは最強です。 今日は、簡単なのに、・・・続きを読む
梅雨の涼やか御膳。蝉が登場!
一汁八菜。 梅雨はまだ終わりそうにない感じです。 湿度が高いので、苔とキノコが元気いっぱいですね~ なんか無駄に、野生キノコの名前覚えちゃったりしてますw どの野菜も、すっごく美味しくて・・・続きを読む
夏野菜の楽しみ。
夏野菜満喫の一汁五菜。 一つ一つがスター選手でした。 特に舞茸が、非常に美味しかった。 調理中から「いい香り~!」と、思うくらい。 梅雨の湿気を吹き飛ばすような、さわやかな・・・続きを読む
夏の黒とドライカレー。
ドライカレー、中皿プレート、スープ。 夏野菜ならではのドライカレー。 オクラを散らして。 旬の野菜盛り合わせプレート。 実に楽しい。 夏野菜に黒い器も、なかな・・・続きを読む
紫陽花とブルー&ホワイトの器。
紫陽花と一汁七菜。 ブルー&ホワイトの器が、涼しげ。 夏野菜にもよく似合います。 夏野菜、ほんとに美味しい♪ 夏野菜はそれぞれに独特の個性があるので、それを最大限に引き出し・・・続きを読む
赤と青。ラストシーンが予測できないサスペンスのように。
一汁五菜。 夏野菜は実に表情様々で、楽しいですね~ 右のボウルには、ズッキーニのカレー。 実はこのカレー、リメイクのリメイクのリメイクなんですが、この最終章のカレーが一番おいしかったってオチ。 いやー・・・続きを読む
マクロビオティックレシピVol.546~ゴーヤとパプリカと舞茸のみそ炒め
メルマガVol.546のレシピ、できあがりはこんな感じです。 夏野菜の代表ともいえる、ゴーヤ。 ゴーヤに合わせるのは、さて、何が良いか……? と考え、選び抜かれた精鋭たち。 素晴らしいハ・・・続きを読む
茄子柄と茄子の箸置き。
茄子柄の手ぬぐいと茄子の箸置きでランチ。 一汁七菜。 それぞれの素材を最大限に活かす調理法。 ひとつひとつに心をこめて、丁寧に作ります。 どれもとても美味しくいただきました(^^♪ &n・・・続きを読む
極上のカレーランチ。
北欧の食器とカトラリーに、アザミを合わせました。 スープカレー。 実はこれ、リメイクなのですが……一期一会の芳醇な味わいを楽しみました。 五品を盛り合わせ。 インゲンが美味・・・続きを読む
ブルーの小鉢料理。ベートーヴェン7番がBGM。
ひまわりとブルーの食器で一汁七菜。 茄子、ズッキーニ、しし唐、オクラ、モロヘイヤ、ニラ、などなど……。 ここのところ、ベートーヴェンの交響曲第7番がBGM。 ・・・続きを読む
いつの間にかジー虫の季節。さわやかブルーのワンプレート。
さわやかな夏のワンプレート。 7月になりました。 夏野菜、とことん楽しみたいですね♪ 今日はポタージュスープと、ワンプレートには6種の料理。 美味しいインゲンに出会うとうれしい。 トマト・・・続きを読む
向日葵のワンプレート。
向日葵色のワンプレート。 一汁九菜です。 炒めたものや、蒸したものを少しずつ。 今日の茄子は、ちょっと硬めだったので、小さめに切って、コトコト煮ました。 そうしたら、しっと・・・続きを読む
蒸し野菜中心。緑のモミジと芍薬。
一汁五菜。 今日は蒸し野菜を中心に。 蒸し器が大活躍の日でした。 ベランダのモミジは元気です。伸びまくり。 伸びすぎを抑えるため、剪定したので、少し安定しました。 幹も年々・・・続きを読む
紫陽花に似合う、初夏の紺。
一汁五菜。 食卓もずいぶんと夏らしくなってきました。 茄子料理がメイン。 茄子は今のうちが美味しいですね。 早めにどんどん食べていきましょう。 紫陽花に合わせて、紺色の器が・・・続きを読む
にぎやかな梅雨の膳。
一汁七菜。 色々作って盛り付けていたら、にぎやかになりました。 ちょっと珍しい、カリフローレ。 右奥は、前日のラタトウイユを、カレーにリメイク。 梅雨の季節は、気温が急に低・・・続きを読む
ラタトゥイユと夏の虫の声。
一汁七菜。 ラタトゥイユと、中皿の盛り合わせ。 夏野菜と言えば、やっぱりラタトゥイユ。 久しぶりの味わいに、舌鼓。 オクラの食べ方とか、ブロッコリーの食べ方とか。 今までと・・・続きを読む
梅雨の野菜膳。
梅雨の野菜膳、アラカルトで一汁八菜。 かなり久しぶりに登場した、葉っぱのお皿。 この夏は、もっと使ってあげようと思います。 気に入りすぎて、しまい込みすぎたお皿…… 活躍さ・・・続きを読む
黒い器で夏カレー。小さな庭のよう。
夏カレーと、スープと、中皿に色々盛り付けました。 夏カレーって、にぎやかで、なんだかワクワクしますね~ ゴーヤが食べられるくらいになると、夏もいよいよ本番になってきたかも?という感じです・・・続きを読む
野菜料理で健やかに過ごす梅雨の日。
一汁七菜。 スープが画面に入りませんでした。。。 オーバルの器に盛り付けると、なぜかワクワクします。 ほうれん草と人参とえのき。 ジメジメした梅雨の日も、野菜・・・続きを読む