マクロビ食事日記ブログ 一覧
-
積雪とワンプレート。
昨夜は夜間にも雪が降り続いていたようで、今朝見たらわりと積雪していました。 朝、顔を洗った時の水が、ものすっごく冷たくて氷水のようでした。顔がスッキリしましたけれど(笑) 今日は色々な料・・・続きを読む
雪の日と春野菜の献立。
今日は朝から雪がザンザン降っていて、久しぶりの雪景色となりました。 外は雪だけど、食卓は春がいっぱい。 春野菜いっぱい盛り込んだシチューにワクワクします。 暖かくてやさしくて。 ふんわり・・・続きを読む
明日は雪?アンティークのお皿。
中皿に盛り合わせて、一汁九菜です。 アンティークの食器を眺めていると、歴史を感じます。 右側の四角いお皿は、アンティーク風だけど、実は違うんですね~ NYCで購入したものです。 &nbs・・・続きを読む
冬の煮物は楽しい。黄色に春めいて。
冬の煮物料理はとても楽しい。 いつだって料理は面白くて楽しい物なのだけど、冬の煮物料理は格別。 鍋の中でコトコト煮えていく様子を観察していると、じわじわと美味しくなっていくぞーと語りかけてくる。 ほん・・・続きを読む
冬野菜のワンプレートとざっくり厚手ニット。
冬野菜のワンプレート、山菜入り。 黒いプレートとチェックのクロスの組み合わせで、冬気分に浸ります。 黒いプレートには緑色の冬野菜がよく映えます。冬の緑色はやや濃いめのトーンなので、黒に合・・・続きを読む
超定番定食。
スープと、六菜。 超定番定食! これはこれ、それはそれ、という具合に、超定番なレシピで満喫しました。 それにしても空気が乾いてますねー。 雪がちらっと積もった日以来、ほぼ毎・・・続きを読む
いつものやつ、が合言葉。
ワンプレートに料理七種を盛り合わせました。 試作品なども加えているけど、定番化しているものは変わらない。 どうしてもこの調理法でないとダメ、という、なんかそういうものがひとつか二つくらいは存在していま・・・続きを読む
昨日のカレーと日々の習慣。
昨日のカレーをちょこっとリメイクして、それからほうれん草を人参と組み合わせて、小松菜はできるだけシンプルに。 新しいレシピを試作してみたり。 なんだかんだやっていると、つい作りすぎてしまうから、途中で・・・続きを読む
黒い器で冬限定カレーを楽しむ日。
冬限定カレーとスープとその他に五種の料理。 ブロッコリーとカリフラワー入りの、なんとも嬉しい冬限定カレー。 他にも、今しか味わえないものを厳選しています。 様々な限定感を楽・・・続きを読む
温かくすることの本質的な意味。
ほんのりと春に向かいつつあるなあという印象が、食卓に表れてくる。 温かくするという重要性について、それが何を意味しどのように全体に影響していくのか。 その本質的なことについて、知っている・・・続きを読む
コートの季節と小鉢料理。
冬の初め頃は、コートの袖に腕を通すたびに「重たいなあ」と感じたものだったけれど、年明け頃になってくると、コートを着るのが当たり前になっているからむしろ「どのコートを着ようかな」と楽しみになっている。 ・・・続きを読む
料理と体との対話と。
一汁六菜。 黒い小皿で落ち着きのある趣。 小カブ、芽キャベツ、プチトマト、ほうれん草、舞茸、きゅうり、ブロッコリー、セロリ。 ここのところ手に入るセロリはすごく柔らかくて美味しい。本当に・・・続きを読む
冬はとろとろ料理で。ゆるゆるあったかい。
スープと六種の料理。 冬の野菜料理は、ゆったり感がいいなあと思います。 ゆるゆるとあったかい。 白菜の定番料理。 トロッと仕上げて。 ここのところ、ほぼ毎日登場の芽キャベツ・・・続きを読む
春に向けて準備中の体。
春に向けて準備を始めている体にとって、野菜の種類や調理法などもその状態に合わせていく必要がありますね。 冬の間に固まった体をほぐして、柔軟性を作っていくのです。 細胞を活性化するために、・・・続きを読む
ちょっとしたことが大きく影響する。
カレーと中華風あんかけのセット。 野菜のカレーは、あまり時間をかけて煮込まないのがコツ。 ピーマンをトッピング。 あんかけのコクを出すのに、最近新しい技をあみ出しました。 ・・・続きを読む
菜の花と松の箸置き。
汁物の他に、六種の料理。 松の箸置きに合わせて、スモーキーなグリーンでコーディネート。 菜の花があると幸せ。ほころんだところの黄色い花が、訳もなく嬉しかったりする。 ほうれん草もネギも甘・・・続きを読む
キリっと冬野菜。
ちょっとクールな冬のイメージ。 和の食器を集めて、鶴を添えました。 小カブ、旨味がぎゅっと詰まってます。 スナップエンドウが参入すると、ちょっとばかり春の雰囲気。 キリッと・・・続きを読む
赤い器と、とても濃厚な新年。
お正月に使えなかったなーと心残りだった器など集めてみました。 なんとなあく1月も終盤にさしかかって、新しく始めた企画を進めつつ…なんかすごく濃い1ヶ月だった…ってまだ1月終わってないか。 ・・・続きを読む
冬の味覚集結。
スープと、7種の料理。 冬の味覚集結、とことん楽しみます。 ブロッコリーと舞茸はほとんど毎日食べているけど、微妙に調理法を変えている。 芽キャベツはここのところ、チョイチョ・・・続きを読む
具沢山スープとスクエアワンプレート。
具沢山スープとスクエアワンプレート。 久しぶりに登場した四角いお皿の上は、色々盛りだくさん。 ちょっと珍しいプチヴェールが手に入ったり、菜の花は四国方面のもので、やっぱり美味しいなあ。 ・・・続きを読む