一覧
- 
		11月のオンラインイベント、締め切り間近です!お急ぎください 今日はハロウィンですね。 そして、満月。 ハロウィン=10月31日の満月は、46年ぶりとのこと。 何と1974年以来ということになるのですね~。 そして、次回は38年後の2058年になるそうです。 さ・・・続きを読む 今日はハロウィンですね。 そして、満月。 ハロウィン=10月31日の満月は、46年ぶりとのこと。 何と1974年以来ということになるのですね~。 そして、次回は38年後の2058年になるそうです。 さ・・・続きを読む久しぶりの大皿料理を楽しむ。細やかな気遣い。 秋の空気が楽しくてたまらない毎日。 茶系の器を使うのも、なんだかワクワクします。 今日は大きめの器を揃えて、盛り付けました。   冬に美味しいブロッコリー。 新しいレシピを色々と開発中。 &・・・続きを読む 秋の空気が楽しくてたまらない毎日。 茶系の器を使うのも、なんだかワクワクします。 今日は大きめの器を揃えて、盛り付けました。   冬に美味しいブロッコリー。 新しいレシピを色々と開発中。 &・・・続きを読む新しいことが次々とやってくる。大好きなワンプレート。 好きな器に好きなものを盛り付けて、しあわせ。 一汁六菜です。   きゅうりは、夏が終わってもまだ美味しく食べられるのが嬉しい。 白ネギとほうれん草、やわらかくて冬らしさが増してきた♪ パプリ・・・続きを読む 好きな器に好きなものを盛り付けて、しあわせ。 一汁六菜です。   きゅうりは、夏が終わってもまだ美味しく食べられるのが嬉しい。 白ネギとほうれん草、やわらかくて冬らしさが増してきた♪ パプリ・・・続きを読む本当に美味しくて感動の秋野菜。 最高に美味しい秋野菜のワンプレート。   九種の料理を盛り合わせました。     しつこいくらい毎日繰り返しているような気がしますが…… 本当に美味しくて感動です……秋野・・・続きを読む 最高に美味しい秋野菜のワンプレート。   九種の料理を盛り合わせました。     しつこいくらい毎日繰り返しているような気がしますが…… 本当に美味しくて感動です……秋野・・・続きを読むブラウンとネイビーの秋色小鉢セット。 秋色小鉢セット。 ブラウンにちょっとネイビーを入れると、良い感じ。   何をどう料理しても美味しいから、楽しい。 良い季節だなあ。   大地からの恵みに感謝しつつ。 ……本当に本当・・・続きを読む 秋色小鉢セット。 ブラウンにちょっとネイビーを入れると、良い感じ。   何をどう料理しても美味しいから、楽しい。 良い季節だなあ。   大地からの恵みに感謝しつつ。 ……本当に本当・・・続きを読むこっくり秋カレーと、お知らせ。 *一番下にお知らせがあります*   食卓がすっかり秋色になりました。 空気がひんやりしていて、ウォ―キングには最高の季節ですね。 紅葉した色とりどりの木々に見とれながら歩くと、感性が刺激され・・・続きを読む *一番下にお知らせがあります*   食卓がすっかり秋色になりました。 空気がひんやりしていて、ウォ―キングには最高の季節ですね。 紅葉した色とりどりの木々に見とれながら歩くと、感性が刺激され・・・続きを読む秋カレーセット。 秋のカレーセット。 秋カレーと、サラダと、スープと、小さなプレート盛り合わせ。   キノコとインゲンが美味しいカレー。   小さな盛り合わせには、料理四種。   明日から・・・続きを読む 秋のカレーセット。 秋カレーと、サラダと、スープと、小さなプレート盛り合わせ。   キノコとインゲンが美味しいカレー。   小さな盛り合わせには、料理四種。   明日から・・・続きを読む秋素材を満喫中♪ 一汁七菜。 秋野菜を満喫中♪   同じところの舞茸でも、夏に比べて秋になると、本当に美味しくなるので感動です。 素材と季節の変化に伴い、体も変化しているのを感じます。 秋っていいなあ~。 &・・・続きを読む 一汁七菜。 秋野菜を満喫中♪   同じところの舞茸でも、夏に比べて秋になると、本当に美味しくなるので感動です。 素材と季節の変化に伴い、体も変化しているのを感じます。 秋っていいなあ~。 &・・・続きを読む秋のワンプレートとオーブン料理。 秋のワンプレート。 ちょっとシックなコーディネートにまとめました。   オーブン料理なども、登場しています。 秋冬はやはり、オーブン料理が楽しいですね。   ブロッコリーやインゲン・・・続きを読む 秋のワンプレート。 ちょっとシックなコーディネートにまとめました。   オーブン料理なども、登場しています。 秋冬はやはり、オーブン料理が楽しいですね。   ブロッコリーやインゲン・・・続きを読む旬菜は気を使わなくても良い関係。 菊の小皿と茶系の布の色味も、すっかり秋仕様です。   青菜やきのこの美味しさが増しているので、買い物も楽しいですし、料理も楽。 楽、っていうのはつまり、素材がそれだけ良い状態ということ。 気・・・続きを読む 菊の小皿と茶系の布の色味も、すっかり秋仕様です。   青菜やきのこの美味しさが増しているので、買い物も楽しいですし、料理も楽。 楽、っていうのはつまり、素材がそれだけ良い状態ということ。 気・・・続きを読む深い色彩。過去の記憶を整理していくと、新しいことにつながる。 中皿と小鉢の組み合わせ。 一汁五菜です。 こうして黒い器に盛り付けてみると、夏とはずいぶん季節感が変わってきたなあとしみじみ思います。   煮物と生野菜の盛り合わせ。   最近は、・・・続きを読む 中皿と小鉢の組み合わせ。 一汁五菜です。 こうして黒い器に盛り付けてみると、夏とはずいぶん季節感が変わってきたなあとしみじみ思います。   煮物と生野菜の盛り合わせ。   最近は、・・・続きを読む秋の小鉢料理。何もかもが素晴らしく美味しい秋。 一汁七菜。 秋の小鉢料理です。   まだ、茄子やピーマンやズッキーニも美味しいし、それら夏野菜に加わってキノコや葉物も。 秋は本当に美味しい食材が豊富で、料理が楽しくてたまりませんね。 &n・・・続きを読む 一汁七菜。 秋の小鉢料理です。   まだ、茄子やピーマンやズッキーニも美味しいし、それら夏野菜に加わってキノコや葉物も。 秋は本当に美味しい食材が豊富で、料理が楽しくてたまりませんね。 &n・・・続きを読む大根ステーキを作るたびに、深まる秋を感じます。 秋が深まっていくのって、なんだかとっても嬉しいですね。 玄関前のナンキンハゼの実が、今年はたくさんできているようなので、きっと鳥さんたちが沢山来てくれるな~と今から楽しみです。   大根ステ・・・続きを読む 秋が深まっていくのって、なんだかとっても嬉しいですね。 玄関前のナンキンハゼの実が、今年はたくさんできているようなので、きっと鳥さんたちが沢山来てくれるな~と今から楽しみです。   大根ステ・・・続きを読む心地よい秋の緑色。秋は自然音がBGM。 一汁七菜。 緑色の野菜と黒系の器で、落ち着きのある食卓。   オクラ、まだ手に入るので、夏の名残を楽しみつつも、ブロッコリーやキノコの秋らしい食材に舌鼓。   昼間は野鳥たちがにぎ・・・続きを読む 一汁七菜。 緑色の野菜と黒系の器で、落ち着きのある食卓。   オクラ、まだ手に入るので、夏の名残を楽しみつつも、ブロッコリーやキノコの秋らしい食材に舌鼓。   昼間は野鳥たちがにぎ・・・続きを読む衣替えと体のリセットの関係性。 じわじわと秋が深まっていることが、様々なことから感じられます。 衣替えしたり。 布団をあったかくするのって、なんか嬉しいんですよね。 なんですかね。 ……んー、ひとつは、あのフカフカな感触かなあ。 寒・・・続きを読む じわじわと秋が深まっていることが、様々なことから感じられます。 衣替えしたり。 布団をあったかくするのって、なんか嬉しいんですよね。 なんですかね。 ……んー、ひとつは、あのフカフカな感触かなあ。 寒・・・続きを読む秋じたくと、体のリセット。 具沢山スープと、他7種の料理。 秋じたく、いろいろとやってます。 衣類の入れ替え、布団、それから、、、インテリアもちょこっと変えてみたり。 扇風機をしまって、ひざ掛けを出してきて。 室内履きも替えまし・・・続きを読む 具沢山スープと、他7種の料理。 秋じたく、いろいろとやってます。 衣類の入れ替え、布団、それから、、、インテリアもちょこっと変えてみたり。 扇風機をしまって、ひざ掛けを出してきて。 室内履きも替えまし・・・続きを読む秋カレーセット。秋になると美味しくなるもの。 秋カレーセット。 秋になると美味しくなるもののひとつに、レタスがあります。   舞茸は定番のおいしさ。 小松菜はじわじわと……、ですが、もう少しかなあ。やや硬いので、細かく切って調理していま・・・続きを読む 秋カレーセット。 秋になると美味しくなるもののひとつに、レタスがあります。   舞茸は定番のおいしさ。 小松菜はじわじわと……、ですが、もう少しかなあ。やや硬いので、細かく切って調理していま・・・続きを読む良い素材は、心でも味わう。 一汁九菜。   ひとつひとつ、丁寧に料理して。 それらを小さな器たちに盛り付けていくと、様々な楽器の音がだんだんと重なっていく様子を思わせる。   「このピーマン美味しいね! どこ・・・続きを読む 一汁九菜。   ひとつひとつ、丁寧に料理して。 それらを小さな器たちに盛り付けていくと、様々な楽器の音がだんだんと重なっていく様子を思わせる。   「このピーマン美味しいね! どこ・・・続きを読む深い色彩、深まる秋。 秋の一汁八菜。 深みのある色彩が、だんだんと深まりゆく秋の景色を思わせます。   秋野菜のさまざまな味わいにワクワクする。   窓の外にあるハナミズキの木の葉が紅葉し、真っ赤に熟し・・・続きを読む 秋の一汁八菜。 深みのある色彩が、だんだんと深まりゆく秋の景色を思わせます。   秋野菜のさまざまな味わいにワクワクする。   窓の外にあるハナミズキの木の葉が紅葉し、真っ赤に熟し・・・続きを読む野菜がコトコト煮込まれていく様子は、なんだかとっても幸せ。 一汁五菜。 涼しくなってくると、なんかこう……集中力が高まりますよね。 私は、夏から結構読書の時間を増やしているんですが、秋になってからはさらに、ぐっと落ち着いて読書できるのが嬉しいです。  ・・・続きを読む 一汁五菜。 涼しくなってくると、なんかこう……集中力が高まりますよね。 私は、夏から結構読書の時間を増やしているんですが、秋になってからはさらに、ぐっと落ち着いて読書できるのが嬉しいです。  ・・・続きを読む
 
 
 
 

