一覧
- 
		織部のきのこ和定食。 織部焼の器で揃えると、ぐっと秋らしくなりました。   今日はきのこがメイン。 ほうれん草や青菜類も美味しくなってきました。 近所で美味しいインゲンも入手できて、嬉しい。   少しず・・・続きを読む 織部焼の器で揃えると、ぐっと秋らしくなりました。   今日はきのこがメイン。 ほうれん草や青菜類も美味しくなってきました。 近所で美味しいインゲンも入手できて、嬉しい。   少しず・・・続きを読む【玄米食と塩分で悪化してしまった不眠症と便秘が3週間で改善した】 個人相談を受講され、3週間で不眠症と便秘が改善したMさんの体験談をご紹介します。 ▼動画で視聴したい場合はこちらから 玄米食と塩分で不眠症と便秘になった Mさんは39歳女性です。 薬を飲まなければなら・・・続きを読む 個人相談を受講され、3週間で不眠症と便秘が改善したMさんの体験談をご紹介します。 ▼動画で視聴したい場合はこちらから 玄米食と塩分で不眠症と便秘になった Mさんは39歳女性です。 薬を飲まなければなら・・・続きを読む心地良いひんやり空気と小皿料理。 茶色にグレーとパープルを合わせた秋のコーディネートで、小皿料理。   ナス、ゴーヤ、ズッキーニ、大根など。 ナスは長茄子が美味しい。   ひんやり空気が心地良いですね。 重ね着を楽・・・続きを読む 茶色にグレーとパープルを合わせた秋のコーディネートで、小皿料理。   ナス、ゴーヤ、ズッキーニ、大根など。 ナスは長茄子が美味しい。   ひんやり空気が心地良いですね。 重ね着を楽・・・続きを読む秋の楽しみ、いろいろ。 秋のコーディネートを楽しんでいます。   オーブン料理をしたくなる季節でもあります。 丸ナスが大きめだったので、丸ごと焼きました。中がトロトロ。   中皿にいろいろ盛り合わせ。 き・・・続きを読む 秋のコーディネートを楽しんでいます。   オーブン料理をしたくなる季節でもあります。 丸ナスが大きめだったので、丸ごと焼きました。中がトロトロ。   中皿にいろいろ盛り合わせ。 き・・・続きを読む【何度も繰り返す逆流性食道炎と過食の不安から解放された理由】 逆流性食道炎は、とても治りにくいと言われており、一度なってしまうと、繰り返してしまいます。 しかし、原因を究明し正しい対処をすることによって、「このまま治らないのではないか……」という不安から解放され・・・続きを読む 逆流性食道炎は、とても治りにくいと言われており、一度なってしまうと、繰り返してしまいます。 しかし、原因を究明し正しい対処をすることによって、「このまま治らないのではないか……」という不安から解放され・・・続きを読む岡山県・40代女性 Pさん(マクロビ15年)『健康的な食事を身につける』という目標でスタートしました。達成できました。 3週間続けられるかどうか不安でしたが、レシピがあったので取り組みやすかったです。 料理は苦手意識が強かったのですが、美味しい・・・続きを読む黄色と茶色と重ね着の季節。 黄色と茶色で、すっかり食卓も秋です。   早くも売り場はきのこ祭りで、黒アワビタケが売っていた。 夏野菜も、そろそろ終わりでしょうか。   しかし、長袖だと暑いし、半袖だと寒い。 ・・・続きを読む 黄色と茶色で、すっかり食卓も秋です。   早くも売り場はきのこ祭りで、黒アワビタケが売っていた。 夏野菜も、そろそろ終わりでしょうか。   しかし、長袖だと暑いし、半袖だと寒い。 ・・・続きを読む夏と秋の融合。 秋のグリーンを揃えた小鉢料理。   食卓には、だんだんと秋の味覚が増えています。 夏と秋が融合している。   今日は涼しいというよりちょっと肌寒いくらいでした。 でも長袖で色々やっ・・・続きを読む 秋のグリーンを揃えた小鉢料理。   食卓には、だんだんと秋の味覚が増えています。 夏と秋が融合している。   今日は涼しいというよりちょっと肌寒いくらいでした。 でも長袖で色々やっ・・・続きを読む初秋のカレーセット。 気分は、もう秋。 今日は湿度が減って、朝から肌寒いくらいだったので、残暑は終わったのかな? ということで、初秋カレーセット。   九州の農園から届く丸オクラは、無農薬無肥料栽培。 大きさが不・・・続きを読む 気分は、もう秋。 今日は湿度が減って、朝から肌寒いくらいだったので、残暑は終わったのかな? ということで、初秋カレーセット。   九州の農園から届く丸オクラは、無農薬無肥料栽培。 大きさが不・・・続きを読む【3週間で喘息とアトピーが激減!】 ダイエットと喘息とアトピーの改善に取り組んだ、Eさんのお話です。 ▼動画で視聴したい場合はこちらから 喘息とアトピーが3週間で激減 ダイエットをしたいということでご相談に来られたEさんは、45歳女性で・・・続きを読む ダイエットと喘息とアトピーの改善に取り組んだ、Eさんのお話です。 ▼動画で視聴したい場合はこちらから 喘息とアトピーが3週間で激減 ダイエットをしたいということでご相談に来られたEさんは、45歳女性で・・・続きを読む十五夜の小鉢料理。 茶色と黄色、きのこにもみじ。トンボ柄の手ぬぐいにススキ。 すっかり秋仕様のコーディネートになりました。   とはいえ、まだ夏野菜多めです。 今日は蒸し茄子。   今日は十五夜。 で・・・続きを読む 茶色と黄色、きのこにもみじ。トンボ柄の手ぬぐいにススキ。 すっかり秋仕様のコーディネートになりました。   とはいえ、まだ夏野菜多めです。 今日は蒸し茄子。   今日は十五夜。 で・・・続きを読む初秋のスクエアワンプレート。 ボルドーの菊と吾亦紅が初秋の彩り。   ズッキーニ、アスパラ、ほうれん草とえのき、ゴーヤ、にんじん、サラダ。   しかし今日は残暑でした。 午後、ツクツクボウシが三回鳴いて驚いた。・・・続きを読む ボルドーの菊と吾亦紅が初秋の彩り。   ズッキーニ、アスパラ、ほうれん草とえのき、ゴーヤ、にんじん、サラダ。   しかし今日は残暑でした。 午後、ツクツクボウシが三回鳴いて驚いた。・・・続きを読む癒やしの虫の音色と秋の味覚和定食。 初秋の和定食。   トロトロ茄子。 白菜、レンコン、舞茸が加わって、秋の味覚ラインナップ。   まだ晩夏かなと思っていましたが、さすがに初秋かなと、今日は思い始めました。 空気はひ・・・続きを読む 初秋の和定食。   トロトロ茄子。 白菜、レンコン、舞茸が加わって、秋の味覚ラインナップ。   まだ晩夏かなと思っていましたが、さすがに初秋かなと、今日は思い始めました。 空気はひ・・・続きを読む【陰陽の罠~冷え症を悪化させる食事とは?】 マクロビを実践してみよう、とか、マクロビを勉強したい、という人が、まず間違いなくはまってしまうのが、『陰陽の罠』。 私のところにご相談に来られる人のほぼ全員が、この『陰陽の罠』によって、間違った食べ方・・・続きを読む マクロビを実践してみよう、とか、マクロビを勉強したい、という人が、まず間違いなくはまってしまうのが、『陰陽の罠』。 私のところにご相談に来られる人のほぼ全員が、この『陰陽の罠』によって、間違った食べ方・・・続きを読む晩夏のカレーとワンプレート。 カレーとワンプレート。 ネイビーにグレーとボルドーで、秋の雰囲気になっています。   サラダをたっぷり。 焼いただけの茄子が、驚くほど美味しい。   今日のカレーはいつものレシピ。・・・続きを読む カレーとワンプレート。 ネイビーにグレーとボルドーで、秋の雰囲気になっています。   サラダをたっぷり。 焼いただけの茄子が、驚くほど美味しい。   今日のカレーはいつものレシピ。・・・続きを読む晩夏を楽しむ小鉢料理。 紺色と緑色もなかなか良いものです。 晩夏を楽しむ小鉢料理。 もう初秋と言いたいところですが、気分的に晩夏。   この夏は、夏野菜を色々に調理しました。 創意工夫のおかげか、夏野菜に飽きずに楽・・・続きを読む 紺色と緑色もなかなか良いものです。 晩夏を楽しむ小鉢料理。 もう初秋と言いたいところですが、気分的に晩夏。   この夏は、夏野菜を色々に調理しました。 創意工夫のおかげか、夏野菜に飽きずに楽・・・続きを読む少しだけ秋気分で夏野菜セット。 秋ムードにしたいのですが、なにぶん暑いので、まだ紺色も取り入れたい。 早くも銀杏柄で、秋の気分を取り入れて。   残暑の一汁六菜です。 まだまだ夏野菜いっぱい。   茄子は超定番シ・・・続きを読む 秋ムードにしたいのですが、なにぶん暑いので、まだ紺色も取り入れたい。 早くも銀杏柄で、秋の気分を取り入れて。   残暑の一汁六菜です。 まだまだ夏野菜いっぱい。   茄子は超定番シ・・・続きを読む【食欲旺盛だけど食べたいものが分からない】 食欲はある。というよりむしろ食欲は常に旺盛で、何かを食べたくてたまらないけれど、食べたいものが分からない…… 何を食べても満足できない…… 一見矛盾しているように見えますが、実はこういったご相談はとて・・・続きを読む 食欲はある。というよりむしろ食欲は常に旺盛で、何かを食べたくてたまらないけれど、食べたいものが分からない…… 何を食べても満足できない…… 一見矛盾しているように見えますが、実はこういったご相談はとて・・・続きを読むこつこつ手間をかけたカレー。 カレーと、サラダと、夏野菜をいろいろ盛り合わせ。   オレンジやイエローでカラフルなプレートに。 左手前はローストしたズッキーニです。   いつもと違う作り方のカレー。 手間がかか・・・続きを読む カレーと、サラダと、夏野菜をいろいろ盛り合わせ。   オレンジやイエローでカラフルなプレートに。 左手前はローストしたズッキーニです。   いつもと違う作り方のカレー。 手間がかか・・・続きを読む残暑と夏野菜と最後のセミ。残暑が続いています。 まだまだ夏野菜が美味しい。 ナスとトマト、きゅうり、ツルムラサキとえのき、オクラ、ゴーヤなど。 娘はゴーヤ食べないので、大根です。 今朝は一瞬だけツク・・・続きを読む
 
 
 
 

