 
	あとから美味しくなるミニカレーセット。
>>このブログを見る
 マクロビで間違える原因の中でかなり多いのが、『好転反応』という言葉の重大な誤解と、それによって生じる間違った対処です。 好転反応とは何なのか? どう考えればよいのか? 解説していきます。 ▼動画で視聴・・・続きを読む
マクロビで間違える原因の中でかなり多いのが、『好転反応』という言葉の重大な誤解と、それによって生じる間違った対処です。 好転反応とは何なのか? どう考えればよいのか? 解説していきます。 ▼動画で視聴・・・続きを読む		 季節の変わり目に体調を崩さない方法を、AさんとBさんの事例を元に解説します。 Aさん=季節が変わる少し前になると、体の変化をいち早くキャッチし、自然に食べ方や飲み方を調整し始めます。 季節の変わり目に・・・続きを読む
季節の変わり目に体調を崩さない方法を、AさんとBさんの事例を元に解説します。 Aさん=季節が変わる少し前になると、体の変化をいち早くキャッチし、自然に食べ方や飲み方を調整し始めます。 季節の変わり目に・・・続きを読む		 玄米とマクロビスイーツで生理停止になってしまったIさんという女性がご相談に来られたのですが、3週間で生理が復活しました。 Iさんの事例を元に、間違ったマクロビから起こる問題と解決についてお話します。 ・・・続きを読む
玄米とマクロビスイーツで生理停止になってしまったIさんという女性がご相談に来られたのですが、3週間で生理が復活しました。 Iさんの事例を元に、間違ったマクロビから起こる問題と解決についてお話します。 ・・・続きを読む		 マクロビを実践していると、意外な所に落とし穴があります。それは、間違いポイントということです。 今回は、マクロビでありがちな落とし穴のうち、特に多くて重要な3つについてご説明します。 ▼動画で視聴した・・・続きを読む
マクロビを実践していると、意外な所に落とし穴があります。それは、間違いポイントということです。 今回は、マクロビでありがちな落とし穴のうち、特に多くて重要な3つについてご説明します。 ▼動画で視聴した・・・続きを読む		 アトピー体質の43歳女性Yさんは、産後の過食と体調不良に困っていました。 産後過食とアトピーが悪化した原因 ご相談に来る前の体調Yさんは、産後の不調がなかなか戻らず、ぽっこりお腹、腰痛、頻尿、頭痛、冷・・・続きを読む
アトピー体質の43歳女性Yさんは、産後の過食と体調不良に困っていました。 産後過食とアトピーが悪化した原因 ご相談に来る前の体調Yさんは、産後の不調がなかなか戻らず、ぽっこりお腹、腰痛、頻尿、頭痛、冷・・・続きを読む		 やせすぎと生理停止を改善するためにマクロビを始めたら、過食と冷えがひどくなり、症状がどんどん増えていったUさんの事例から、マクロビの間違いポイントを解説します。 ▼動画で視聴したい場合はこちらから マ・・・続きを読む
やせすぎと生理停止を改善するためにマクロビを始めたら、過食と冷えがひどくなり、症状がどんどん増えていったUさんの事例から、マクロビの間違いポイントを解説します。 ▼動画で視聴したい場合はこちらから マ・・・続きを読む		 7年間マクロビを実践しているのに、一向に治らない夜間の過食。 毎晩仕事帰りに駅前でパンと焼き菓子を買っては、気持ち悪くなるまで大量に食べていたMさん。 その過食が自分でも恐ろしくなり、マクロビスイーツ・・・続きを読む
7年間マクロビを実践しているのに、一向に治らない夜間の過食。 毎晩仕事帰りに駅前でパンと焼き菓子を買っては、気持ち悪くなるまで大量に食べていたMさん。 その過食が自分でも恐ろしくなり、マクロビスイーツ・・・続きを読む		 五月になると、体の不調を感じるようになったり、あるいは精神的に辛くなる。 前向きに考えられない。 もうやっていけないのでは…… などと、ネガティヴな感じになりがちです。 その症状は、五月病かも? ▼動・・・続きを読む
五月になると、体の不調を感じるようになったり、あるいは精神的に辛くなる。 前向きに考えられない。 もうやっていけないのでは…… などと、ネガティヴな感じになりがちです。 その症状は、五月病かも? ▼動・・・続きを読む		 マクロビを一生懸命やっているのに、マクロビ前より体重が増えてしまったり、かえってアトピーが悪化してしまったりするのは、一体なぜなのでしょうか? その原因は、『マクロビのワナ』でした。 これは、初心者の・・・続きを読む
マクロビを一生懸命やっているのに、マクロビ前より体重が増えてしまったり、かえってアトピーが悪化してしまったりするのは、一体なぜなのでしょうか? その原因は、『マクロビのワナ』でした。 これは、初心者の・・・続きを読む		 外出も困難なほどの重症アトピーから脱し、見事に社会復帰されたNさんをご紹介します。 ▼動画で視聴したい場合はこちらから 玄米マクロビと豆腐の摂りすぎでアトピーが悪化 30代女性Nさんは、間違いマクロビ・・・続きを読む
外出も困難なほどの重症アトピーから脱し、見事に社会復帰されたNさんをご紹介します。 ▼動画で視聴したい場合はこちらから 玄米マクロビと豆腐の摂りすぎでアトピーが悪化 30代女性Nさんは、間違いマクロビ・・・続きを読む		 ダイエット希望の50代女性Sさんは、何をやっても痩せない固太りということでお悩みでした。 それがなんと、私のところへご相談に来られ、3週間で-4kg減量することができたのです! ではなぜ、Sさんは何を・・・続きを読む
ダイエット希望の50代女性Sさんは、何をやっても痩せない固太りということでお悩みでした。 それがなんと、私のところへご相談に来られ、3週間で-4kg減量することができたのです! ではなぜ、Sさんは何を・・・続きを読む		 Sさんは30代の女性です。 マクロビはやってみたけれども、断食と玄米の過食を繰り返す日々……。2週間で挫折してしまったそうです。 ▼動画で視聴したい場合はこちらから 酵素玄米や甘いものを異常に食べすぎ・・・続きを読む
Sさんは30代の女性です。 マクロビはやってみたけれども、断食と玄米の過食を繰り返す日々……。2週間で挫折してしまったそうです。 ▼動画で視聴したい場合はこちらから 酵素玄米や甘いものを異常に食べすぎ・・・続きを読む		 マクロビをやっている人で、こんな人はいませんか? 美容と健康のために始めたのに、マクロビをやればやるほど、なぜか老けていく……。 「あれ?老けた?」と言われて、鏡を覗いてみると、顔色が悪くシワも増えて・・・続きを読む
マクロビをやっている人で、こんな人はいませんか? 美容と健康のために始めたのに、マクロビをやればやるほど、なぜか老けていく……。 「あれ?老けた?」と言われて、鏡を覗いてみると、顔色が悪くシワも増えて・・・続きを読む		 断食やファスティングで体をリセットし、デトックスすれば体が軽くなって、メリットが沢山……あると言われています。 ところが、どうやらメリットではなくデメリットもあって、これが実は深刻な問題となっています・・・続きを読む
断食やファスティングで体をリセットし、デトックスすれば体が軽くなって、メリットが沢山……あると言われています。 ところが、どうやらメリットではなくデメリットもあって、これが実は深刻な問題となっています・・・続きを読む		 指先のひび割れ、低体温からの冷え症、花粉症、眠気、お菓子中毒や過食などの症状でお悩みの方からご相談をいただきましたので、それについて、回答します。 ▼動画で視聴したい場合はこちらから マクロビ玄米食を・・・続きを読む
指先のひび割れ、低体温からの冷え症、花粉症、眠気、お菓子中毒や過食などの症状でお悩みの方からご相談をいただきましたので、それについて、回答します。 ▼動画で視聴したい場合はこちらから マクロビ玄米食を・・・続きを読む		 3週間でアレルギー症状を改善されたご夫婦をご紹介します。 ▼動画で視聴したい場合はこちらから アレルギー体質で過食や別々の症状を抱えた夫婦 Fさんは、アレルギー体質の52歳女性。そして、ご主人もまたア・・・続きを読む
3週間でアレルギー症状を改善されたご夫婦をご紹介します。 ▼動画で視聴したい場合はこちらから アレルギー体質で過食や別々の症状を抱えた夫婦 Fさんは、アレルギー体質の52歳女性。そして、ご主人もまたア・・・続きを読む		 フルタイムでお仕事をされているHさんは、47歳の女性。 ダイエットのご相談で私の元へ来られました。 ▼動画で視聴したい場合はこちらから お菓子依存症と慢性頭痛に苦しむ日々 Hさんは砂糖中毒で、お菓子依・・・続きを読む
フルタイムでお仕事をされているHさんは、47歳の女性。 ダイエットのご相談で私の元へ来られました。 ▼動画で視聴したい場合はこちらから お菓子依存症と慢性頭痛に苦しむ日々 Hさんは砂糖中毒で、お菓子依・・・続きを読む		 鼻水、くしゃみが止まらず、鼻が詰まって苦しい、目が痒くて開けられない…… ひどくなると、睡眠不足や頭痛、くしゃみのしすぎで肋骨骨折にもなってしまいます。 そんなつらい花粉症を改善するための方法を、5つ・・・続きを読む
鼻水、くしゃみが止まらず、鼻が詰まって苦しい、目が痒くて開けられない…… ひどくなると、睡眠不足や頭痛、くしゃみのしすぎで肋骨骨折にもなってしまいます。 そんなつらい花粉症を改善するための方法を、5つ・・・続きを読む		 マクロビで玄米を食べているけど花粉症が治らない方からご質問をいただきましたので、簡単ですがお答えしたいと思います。 ▼動画で視聴したい場合はこちらから 玄米マクロビで花粉症が治らない Yさんからいただ・・・続きを読む
マクロビで玄米を食べているけど花粉症が治らない方からご質問をいただきましたので、簡単ですがお答えしたいと思います。 ▼動画で視聴したい場合はこちらから 玄米マクロビで花粉症が治らない Yさんからいただ・・・続きを読む		 寒い冬から春になるにつれて、気温が上昇し、暖かくなってきますと。 細胞組織がゆるんできます。すると、今まで蓄積して体内に閉じこもっていた毒素が溶け出してきます。 眠気、だるさ、気分の浮き沈み等、人によ・・・続きを読む
寒い冬から春になるにつれて、気温が上昇し、暖かくなってきますと。 細胞組織がゆるんできます。すると、今まで蓄積して体内に閉じこもっていた毒素が溶け出してきます。 眠気、だるさ、気分の浮き沈み等、人によ・・・続きを読む	【玄米マクロビ20年で甘いもの中毒に!?→3週間で改善!】
玄米マクロビを20年やっているうちに甘いもの中毒になってしまった60代女性が、3週間で過食をやめられ-3kgやせた事例をご紹介します。 20年以上真面目にマクロビを実践 Yさんは某マクロビ料理教室に通・・・続きを読む
>>続きを読む
【玄米でアトピーが治らない!?】
アトピーを治すためにマクロビを始めたけれども、行き詰まってしまったSさんが、3週間で改善の道を拓いた事例をご紹介します。 アトピーを治すために始めた玄米菜食 Sさんはつらいアトピーを治す・・・続きを読む
>>続きを読む
【リバウンドを繰り返す原因と対処法】
リバウンドを繰り返し、ダイエットに挫折していた30歳女性Mさんが、3週間で過食が止まり、落ち着いた精神状態を手に入れられた事例をご紹介します。 ▼動画で視聴したい場合はこちらから 仕事もままならない状・・・続きを読む
>>続きを読む
【3週間でイライラが解消し生理再開!】
玄米マクロビで悪化したイライラと生理停止が、3週間で改善した事例をご紹介します。 ▼動画で視聴したい場合はこちらから マクロビにありがちな間違いパターン 子育て中のAさんは、30代の女性です。 ご相談・・・続きを読む
>>続きを読む
【玄米マクロビで冷え症と過食悪化…ゆるロビの落とし穴とは?】
今回は、ゆるロビで冷え症と過食が悪化してしまったRさんの事例をご紹介します。 ▼動画で視聴したい場合はこちらから 間違いマクロビを12年続けてしまった 子育て中のRさんは、40歳の女性で・・・続きを読む
>>続きを読む