あとから美味しくなるミニカレーセット。
>>このブログを見る
過食を治すためにマクロビを始めたのに、かえって過食が悪化してしまった、Hさんの体験談を解説していきます。 Hさんは51歳の女性です。 もともと過食に悩んでいたところ、マクロビを始めてからさらに過食が悪・・・続きを読む
マクロビと生理停止の関係についてのお話です。 なぜ生理停止になるのでしょうか? マクロビで生理停止になった場合の考え方や対策について、ヒントになれば嬉しく思います。 いただいたご相談の内容をもとに、解・・・続きを読む
健康のためにとマクロビ玄米菜食を始めたけれど、どんどん痩せていき、体重が戻りにくくなってしまって悩んでいる……というご相談がとても多いです。 なぜ、マクロビ玄米菜食で痩せすぎてしまうのでしょうか? 健・・・続きを読む
ダイエットを考えている時に、玄米ってどうなんだろう?と思ったあなた。 それはやめておいたほうが賢明です。 玄米ダイエットで失敗し、私のところにご相談に来られる人が、後を絶ちません……。 取り入れやすさ・・・続きを読む
現代人は、脂肪や糖分を摂りすぎているから、昔ながらの玄米食に戻せば健康になれる…。 マクロビの料理教室などに行くと、「まず玄米の炊き方から」教わることが定番化…。 「いきなり菜食にできないけど、とりあ・・・続きを読む
逆流性食道炎と生理停止、極度の冷え性、過食という症状でお悩みの女性からのご相談です。 すでに同じお悩みをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんし、現在の食事内容によっては近い将来、同じ状態になる可能性・・・続きを読む
ネットでの個人指導も、かれこれ6年になります。 それ以前にやっていた個別指導も含めると、16年にもなろうとしています。 振り返ると、ずいぶん長くやってきたな・・・と感慨深いです。 本格的に個人指導を始・・・続きを読む
先日、長期サポート中のAさんから嬉しいご報告がありました。 いただいたメールはこんな内容でした。 食べ物で身体は変わる 毎日息子と 「丁寧に料理を作るようになって食べる量が確実に減ってるし、なぜか時間・・・続きを読む
Kさんは37歳の女性、主婦の方です。 マクロビ料理教室に通ったけれども続かず・・・ 砂糖と動物性を摂らなければ、マクロビなんだと勘違いしてしまい・・・ 肉食の夫に合わせ、動物性が入る食事とマクロビをし・・・続きを読む
教材についてのご感想とご質問をいただきましたので、ご紹介します。 マクロビで育てる子供に肉魚卵乳などの動物性たんぱく質が必要かどうか? いつも西野先生のメルマガを読ませて頂き、ありがとうございます。 ・・・続きを読む
社食をやめて、減塩マクロビ弁当にしたら、夫の過食が減った! 長期サポートの会員さんからいただいた、とても嬉しいご報告を紹介させていただきますね。 西野流減塩菜食の、素晴らしい効果です! 減塩マクロビ弁・・・続きを読む 【玄米マクロビ20年で甘いもの中毒に!?→3週間で改善!】
玄米マクロビを20年やっているうちに甘いもの中毒になってしまった60代女性が、3週間で過食をやめられ-3kgやせた事例をご紹介します。 20年以上真面目にマクロビを実践 Yさんは某マクロビ料理教室に通・・・続きを読む
>>続きを読む
【玄米でアトピーが治らない!?】
アトピーを治すためにマクロビを始めたけれども、行き詰まってしまったSさんが、3週間で改善の道を拓いた事例をご紹介します。 アトピーを治すために始めた玄米菜食 Sさんはつらいアトピーを治す・・・続きを読む
>>続きを読む
【リバウンドを繰り返す原因と対処法】
リバウンドを繰り返し、ダイエットに挫折していた30歳女性Mさんが、3週間で過食が止まり、落ち着いた精神状態を手に入れられた事例をご紹介します。 ▼動画で視聴したい場合はこちらから 仕事もままならない状・・・続きを読む
>>続きを読む
【3週間でイライラが解消し生理再開!】
玄米マクロビで悪化したイライラと生理停止が、3週間で改善した事例をご紹介します。 ▼動画で視聴したい場合はこちらから マクロビにありがちな間違いパターン 子育て中のAさんは、30代の女性です。 ご相談・・・続きを読む
>>続きを読む
【玄米マクロビで冷え症と過食悪化…ゆるロビの落とし穴とは?】
今回は、ゆるロビで冷え症と過食が悪化してしまったRさんの事例をご紹介します。 ▼動画で視聴したい場合はこちらから 間違いマクロビを12年続けてしまった 子育て中のRさんは、40歳の女性で・・・続きを読む
>>続きを読む