あとから美味しくなるミニカレーセット。
>>このブログを見る
アトピーを治すため除去食を始めたら、過食が悪化して太ってしまったMさんからのご質問です。 私は「無塩食は、やり方を間違えて自己流でやってしまうと、効果が出なかったり逆効果になることもあり・・・続きを読む
アトピーなどのアレルギーで、いわゆる“除去食”を実行されている方もいらっしゃると思います。 「食べるとアレルギー症状が出るものを除いた食事」これを除去食と言いますね。 しかし、この『除去食』に重大な問・・・続きを読む
マクロビを実践してみよう、とか、マクロビを勉強したい、という人が、まず間違いなくはまってしまうのが、『陰陽の罠』。 私のところにご相談に来られる人のほぼ全員が、この『陰陽の罠』によって、間違った食べ方・・・続きを読む
食欲はある。というよりむしろ食欲は常に旺盛で、何かを食べたくてたまらないけれど、食べたいものが分からない…… 何を食べても満足できない…… 一見矛盾しているように見えますが、実はこういったご相談はとて・・・続きを読む
断食やファスティングで体をリセットし、デトックスすれば体が軽くなって、メリットが沢山……あると言われています。 ところが、どうやらメリットではなくデメリットもあって、これが実は深刻な問題となっています・・・続きを読む
3週間でアレルギー症状を改善されたご夫婦をご紹介します。 ▼動画で視聴したい場合はこちらから アレルギー体質で過食や別々の症状を抱えた夫婦 Fさんは、アレルギー体質の52歳女性。そして、ご主人もまたア・・・続きを読む
鼻水、くしゃみが止まらず、鼻が詰まって苦しい、目が痒くて開けられない…… ひどくなると、睡眠不足や頭痛、くしゃみのしすぎで肋骨骨折にもなってしまいます。 そんなつらい花粉症を改善するための方法を、5つ・・・続きを読む
生まれつき、ほぼ全身に重症アトピーのKさんが、一年で体験した変化のお話です。 周囲に「肌がきれいになった」と言われるように Kさんは現在、長期サポートを受けられており、一年が経過しました。 いただいた・・・続きを読む 【玄米マクロビ20年で甘いもの中毒に!?→3週間で改善!】
玄米マクロビを20年やっているうちに甘いもの中毒になってしまった60代女性が、3週間で過食をやめられ-3kgやせた事例をご紹介します。 20年以上真面目にマクロビを実践 Yさんは某マクロビ料理教室に通・・・続きを読む
>>続きを読む
【玄米でアトピーが治らない!?】
アトピーを治すためにマクロビを始めたけれども、行き詰まってしまったSさんが、3週間で改善の道を拓いた事例をご紹介します。 アトピーを治すために始めた玄米菜食 Sさんはつらいアトピーを治す・・・続きを読む
>>続きを読む
【リバウンドを繰り返す原因と対処法】
リバウンドを繰り返し、ダイエットに挫折していた30歳女性Mさんが、3週間で過食が止まり、落ち着いた精神状態を手に入れられた事例をご紹介します。 ▼動画で視聴したい場合はこちらから 仕事もままならない状・・・続きを読む
>>続きを読む
【3週間でイライラが解消し生理再開!】
玄米マクロビで悪化したイライラと生理停止が、3週間で改善した事例をご紹介します。 ▼動画で視聴したい場合はこちらから マクロビにありがちな間違いパターン 子育て中のAさんは、30代の女性です。 ご相談・・・続きを読む
>>続きを読む
【玄米マクロビで冷え症と過食悪化…ゆるロビの落とし穴とは?】
今回は、ゆるロビで冷え症と過食が悪化してしまったRさんの事例をご紹介します。 ▼動画で視聴したい場合はこちらから 間違いマクロビを12年続けてしまった 子育て中のRさんは、40歳の女性で・・・続きを読む
>>続きを読む