あとから美味しくなるミニカレーセット。
>>このブログを見る
生理の激痛や日常の体調の悪さ、そして間違いマクロビで悪化させてしまった体を、3週間で改善されたTさんの事例をご紹介します。 ▼動画で視聴したい場合はこちらから 痛みが出ると・・・続きを読む
ひとくちにベジタリアンと言っても、実に様々です。 健康や地球環境のために……と菜食にしても、その食事内容が悪いと、体は良くなるどころか悪化させてしまいかねません。 こうした『危ないベジタリアン』につい・・・続きを読む
マクロビ経験のない46歳女性のNさんが、食生活を変えただけで過食が止まり、やせにくかったのに3週間で-4.5kgのダイエットに成功した事例をご紹介します。 ▼動画で視聴したい場合はこちらから 過食でや・・・続きを読む
アトピーを治すため除去食を始めたら、過食が悪化して太ってしまったMさんからのご質問です。 私は「無塩食は、やり方を間違えて自己流でやってしまうと、効果が出なかったり逆効果になることもあり・・・続きを読む
検索すると、何でもすぐに調べられるようになった昨今。 便利になりましたよね。 けれども……。 マクロビの正しいやり方や本質は、ネット上で探してもなかなか分からないのが現実です。 例えば、なぜマクロビで・・・続きを読む
ダイエットがうまくいかないと、自信を失ってしまったり、落ち込んでしまったりしますよね。 そして体の不調があると、不安感がいつもつきまとうので、人生を楽しむことができなくなってしまいます。 しかし食事を・・・続きを読む
料理が苦手で、過食で体調を崩してしまい休職中の35歳女性Sさんが、人生を取り戻したお話です。 ▼動画で視聴したい場合はこちらから 休職の原因になった食事とは Sさんはここ何年もの間、料理を作る気が起こ・・・続きを読む
マクロビの知識も経験も一切無かった59歳女性の∪さんが、3週間で-3kgのダイエットに成功した事例をご紹介します。 マクロビ経験無しでもダイエット可能? マクロビって、陰陽をしっかり勉強したり、知識が・・・続きを読む
アトピーなどのアレルギーで、いわゆる“除去食”を実行されている方もいらっしゃると思います。 「食べるとアレルギー症状が出るものを除いた食事」これを除去食と言いますね。 しかし、この『除去食』に重大な問・・・続きを読む
震災後、放射能が心配で玄米を食べすぎて、体調を悪くしてしまったAさんのお話です。 ▼動画で視聴したい場合はこちらから マクロビの間違いでイライラや過食に Aさんは、37歳、子育て中の女性です。 ご相談・・・続きを読む
個人相談を受講され、3週間で不眠症と便秘が改善したMさんの体験談をご紹介します。 ▼動画で視聴したい場合はこちらから 玄米食と塩分で不眠症と便秘になった Mさんは39歳女性です。 薬を飲まなければなら・・・続きを読む
食欲はある。というよりむしろ食欲は常に旺盛で、何かを食べたくてたまらないけれど、食べたいものが分からない…… 何を食べても満足できない…… 一見矛盾しているように見えますが、実はこういったご相談はとて・・・続きを読む
女性に多い更年期障害。 ホットフラッシュ(ほてり・のぼせ・発汗等)かと思えば極度の冷え症になり、疲れ、だるさ、倦怠感が強くなる。 めまい、立ちくらみ、耳鳴りに加え、頭痛、不眠、動悸や息切れ、肩こり、腰・・・続きを読む
年々、熱中症の人が増えています。 暑い日が続くと熱中症関連のニュースが流れてきます。すると、どうしても不安感が増してきてしまいますね。 混乱を整理するために、正しい知識が必要となります。 「夏は、塩分・・・続きを読む
マクロビで間違った指導を受けたために、夜過食になってしまったYさんのお話です。 3週間の個人相談が終了した後、Yさんからご感想をいただきました。 この個人相談を受けるまでは、全く考えたこともなかった、・・・続きを読む
正しい知識と実践は大切ですが、さらに心の支えがあることで、食生活を変え、悩みを解消することができます。 45歳女性のAさんは、自分では止められないという制御不能な過食でお悩みでした。 ▼動画で視聴した・・・続きを読む
今日は「指先アトピーで家事ができない、水仕事がつらいので何とかしたいです」と、駆け込んできた子育て中の44歳女性Eさんが、劇的に回復されたお話です。 ▼動画で視聴したい場合はこちらから 指先アトピー9・・・続きを読む
過食を治すためにマクロビを始めたのに、かえって過食が悪化してしまった、Hさんの体験談を解説していきます。 Hさんは51歳の女性です。 もともと過食に悩んでいたところ、マクロビを始めてからさらに過食が悪・・・続きを読む
膀胱炎で35年もつらい思いをされていた、Nさんのお話です。 マクロビを10年間実践するうちに、膀胱炎は悪化し症状が増えてしまいました。 なぜこのようなことになってしまったのでしょうか? Nさんは、間違・・・続きを読む
驚くほど短期間で、大人の喘息の改善が見られた方のお話です。 毎晩眠れない大人の喘息に苦しんでいた Mさんのご主人(50代男性)は、大人の喘息と副鼻腔炎に苦しまれていました。 しかし、個人相談に来られて・・・続きを読む 【玄米マクロビ20年で甘いもの中毒に!?→3週間で改善!】
玄米マクロビを20年やっているうちに甘いもの中毒になってしまった60代女性が、3週間で過食をやめられ-3kgやせた事例をご紹介します。 20年以上真面目にマクロビを実践 Yさんは某マクロビ料理教室に通・・・続きを読む
>>続きを読む
【玄米でアトピーが治らない!?】
アトピーを治すためにマクロビを始めたけれども、行き詰まってしまったSさんが、3週間で改善の道を拓いた事例をご紹介します。 アトピーを治すために始めた玄米菜食 Sさんはつらいアトピーを治す・・・続きを読む
>>続きを読む
【リバウンドを繰り返す原因と対処法】
リバウンドを繰り返し、ダイエットに挫折していた30歳女性Mさんが、3週間で過食が止まり、落ち着いた精神状態を手に入れられた事例をご紹介します。 ▼動画で視聴したい場合はこちらから 仕事もままならない状・・・続きを読む
>>続きを読む
【3週間でイライラが解消し生理再開!】
玄米マクロビで悪化したイライラと生理停止が、3週間で改善した事例をご紹介します。 ▼動画で視聴したい場合はこちらから マクロビにありがちな間違いパターン 子育て中のAさんは、30代の女性です。 ご相談・・・続きを読む
>>続きを読む
【玄米マクロビで冷え症と過食悪化…ゆるロビの落とし穴とは?】
今回は、ゆるロビで冷え症と過食が悪化してしまったRさんの事例をご紹介します。 ▼動画で視聴したい場合はこちらから 間違いマクロビを12年続けてしまった 子育て中のRさんは、40歳の女性で・・・続きを読む
>>続きを読む