あとから美味しくなるミニカレーセット。
>>このブログを見る
ダイエットがうまくいかないと、自信を失ってしまったり、落ち込んでしまったりしますよね。 そして体の不調があると、不安感がいつもつきまとうので、人生を楽しむことができなくなってしまいます。 しかし食事を・・・続きを読む
アトピーなどのアレルギーで、いわゆる“除去食”を実行されている方もいらっしゃると思います。 「食べるとアレルギー症状が出るものを除いた食事」これを除去食と言いますね。 しかし、この『除去食』に重大な問・・・続きを読む
ダイエットと喘息とアトピーの改善に取り組んだ、Eさんのお話です。 ▼動画で視聴したい場合はこちらから 喘息とアトピーが3週間で激減 ダイエットをしたいということでご相談に来られたEさんは、45歳女性で・・・続きを読む
大人のアトピーは、マクロビ食で完治するのか? それは、不可能ではありません。 しかしマクロビと言っても、その内容が正しくなければ、かえって悪化したり治りにくくしてしまうのです。 ▼動画で視聴したい場合・・・続きを読む
アトピー体質に良くない食べ物や食べ方について、正しいマクロビオティックの視点からお伝えします。 アトピーを悪化させてしまったり、治りにくくしてしまう食べ物についてまとめました。 これらをやめるだけで、・・・続きを読む
過食を治すためにマクロビを始めたのに、かえって過食が悪化してしまった、Hさんの体験談を解説していきます。 Hさんは51歳の女性です。 もともと過食に悩んでいたところ、マクロビを始めてからさらに過食が悪・・・続きを読む
驚くほど短期間で、大人の喘息の改善が見られた方のお話です。 毎晩眠れない大人の喘息に苦しんでいた Mさんのご主人(50代男性)は、大人の喘息と副鼻腔炎に苦しまれていました。 しかし、個人相談に来られて・・・続きを読む
てんてんさんは、高校生の息子さんのアトピーを何とかしてあげたいと思い、ご相談に来られました。 ▼動画で視聴したい場合はこちらから つらい全身アトピーで絶望していた 幼少期からの全身アトピー。乾燥肌で冬・・・続きを読む
辛いアトピー症状と便秘、ぽっこりお腹で悩んでいた61歳女性の体験談をご紹介します! 21日間でしっかりと結果を得ることができて、とても喜んでいらっしゃいました。 ▼動画で視聴したい場合はこちらから 大・・・続きを読む
7年間マクロビを実践しているのに、一向に治らない夜間の過食。 毎晩仕事帰りに駅前でパンと焼き菓子を買っては、気持ち悪くなるまで大量に食べていたMさん。 その過食が自分でも恐ろしくなり、マクロビスイーツ・・・続きを読む
断食やファスティングで体をリセットし、デトックスすれば体が軽くなって、メリットが沢山……あると言われています。 ところが、どうやらメリットではなくデメリットもあって、これが実は深刻な問題となっています・・・続きを読む
3週間でアレルギー症状を改善されたご夫婦をご紹介します。 ▼動画で視聴したい場合はこちらから アレルギー体質で過食や別々の症状を抱えた夫婦 Fさんは、アレルギー体質の52歳女性。そして、ご主人もまたア・・・続きを読む
鼻水、くしゃみが止まらず、鼻が詰まって苦しい、目が痒くて開けられない…… ひどくなると、睡眠不足や頭痛、くしゃみのしすぎで肋骨骨折にもなってしまいます。 そんなつらい花粉症を改善するための方法を、5つ・・・続きを読む
マクロビで玄米を食べているけど花粉症が治らない方からご質問をいただきましたので、簡単ですがお答えしたいと思います。 ▼動画で視聴したい場合はこちらから 玄米マクロビで花粉症が治らない Yさんからいただ・・・続きを読む
寒い冬から春になるにつれて、気温が上昇し、暖かくなってきますと。 細胞組織がゆるんできます。すると、今まで蓄積して体内に閉じこもっていた毒素が溶け出してきます。 眠気、だるさ、気分の浮き沈み等、人によ・・・続きを読む
タンパク質の罠のお話です。 私自身、二十代からずっとアトピーに悩まされてきました。 しかし食事を変え、長くかかりましたが、自分で研究、実践を積み重ねることで、アトピーは完璧に完治することができました。・・・続きを読む
玄米と根菜を食べ、塩分をしっかり摂れば、アトピーと体の冷えは治るでしょうか? いいえ。結論から先に書きますと……、治りません。 玄米と塩と根菜という食事では、治るどころか、かえってアトピーも冷えも悪化・・・続きを読む
ダイエットを考えている時に、玄米ってどうなんだろう?と思ったあなた。 それはやめておいたほうが賢明です。 玄米ダイエットで失敗し、私のところにご相談に来られる人が、後を絶ちません……。 取り入れやすさ・・・続きを読む
千葉県にお住まいの80代女性Kさんは、足がパンパンになるほどのむくみ、痒くてつらい全身の湿疹を治したいとのことで、ご相談に来られました。 コロナ禍で不摂生をしたことで突然出てきた全身の湿疹が、3週間で・・・続きを読む
アトピー性皮膚炎、化学物質過敏症、電磁波過敏でお悩みの、匿名希望さんからのご相談です。 アトピー性皮膚炎、化学物質過敏症、電磁波過敏症で何を食べたらいいか分からない 西野先生こんにちは。 私は以前、夜・・・続きを読む 【玄米マクロビ20年で甘いもの中毒に!?→3週間で改善!】
玄米マクロビを20年やっているうちに甘いもの中毒になってしまった60代女性が、3週間で過食をやめられ-3kgやせた事例をご紹介します。 20年以上真面目にマクロビを実践 Yさんは某マクロビ料理教室に通・・・続きを読む
>>続きを読む
【玄米でアトピーが治らない!?】
アトピーを治すためにマクロビを始めたけれども、行き詰まってしまったSさんが、3週間で改善の道を拓いた事例をご紹介します。 アトピーを治すために始めた玄米菜食 Sさんはつらいアトピーを治す・・・続きを読む
>>続きを読む
【リバウンドを繰り返す原因と対処法】
リバウンドを繰り返し、ダイエットに挫折していた30歳女性Mさんが、3週間で過食が止まり、落ち着いた精神状態を手に入れられた事例をご紹介します。 ▼動画で視聴したい場合はこちらから 仕事もままならない状・・・続きを読む
>>続きを読む
【3週間でイライラが解消し生理再開!】
玄米マクロビで悪化したイライラと生理停止が、3週間で改善した事例をご紹介します。 ▼動画で視聴したい場合はこちらから マクロビにありがちな間違いパターン 子育て中のAさんは、30代の女性です。 ご相談・・・続きを読む
>>続きを読む
【玄米マクロビで冷え症と過食悪化…ゆるロビの落とし穴とは?】
今回は、ゆるロビで冷え症と過食が悪化してしまったRさんの事例をご紹介します。 ▼動画で視聴したい場合はこちらから 間違いマクロビを12年続けてしまった 子育て中のRさんは、40歳の女性で・・・続きを読む
>>続きを読む