体と心がラクになるマクロビオンライン個人相談
西野椰季子のサイト

【玄米食ダイエットで失敗する原因とは?】


玄米食ダイエットで失敗してしまった。

玄米で、むしろ問題を増やし、ダイエットが困難な体になってしまった。

――――という方は、とても多いです。
なぜこのようなことになるのでしょうか?
30代女性Hさんの事例をもとに、【玄米ダイエットで失敗する原因】について解説します。

▼動画で視聴したい場合はこちらから

玄米食ダイエットで改善しないつらい症状

30代女性のHさんは、マクロビオティックをゆるく取り入れていました。
七号食ダイエットをやってから、何となく玄米を食べることが続いていたということです。

過去には、乳製品、洋菓子、肉、芋、パン、卵、生クリームを好んで、たくさん食べていたそうです。

その結果、むくみがひどくなってしまい、体重も増加。
食事を見直すため、マクロビオティックを取り入れ始めました。

下半身のむくみを何とかしたい。
他にも、冷え性、朝起きれない、便秘、頭重感、耳鳴り、口渇、胃が重い、動悸、
背と肩のコリ、しびれ、むくみ、だるさ、目の下のクマ、生理痛、喘息などのお悩みがありました。

でも……。
「本当にこのまま玄米を食べ続けていいんだろうか?」
という疑問が、Hさんの頭によぎりました。

肉魚を食べていた時は、野菜も料理して一緒に食べていたのに、玄米ダイエットを始めてからは、豆腐や納豆、玄米が多く、野菜は減ってしまったのです。

しかも夜遅く仕事から帰って、疲れ果て、玄米を食べる気力もなく、冷蔵庫にあった漬物のみで寝てしまうことも。
むくみも取れないどころか、悪化している気が……。

困ったHさんは、食事についての意識を見直すため、私のところへ個人相談に申し込まれました。

なぜ玄米食ダイエットで失敗するのか?

結論から書きますと、いつも食べている食事内容の問題点に目を向けず、単に玄米を食べれば解決すると思い込んでしまうことが原因です。

何かを追加したからといって、問題は解決しないのです。

むしろ悪化します。

なぜなら、本当の問題に気が付いていないからです。

以下のグループをAとします。
●肉、魚、卵、乳製品などの動物性食品
●砂糖
●塩分
●脂肪
●大豆加工品
●炭水化物などの糖質

Hさんは過去から現在まで、Aの食品をたくさん食べていました。
これらは、体内の血液を汚し、毒素を溜め込んでいきます。

そうした毒素は体のあちこちに溜まり、細胞を劣化させていきます。
動物性など体内で分解しにくい食品と塩分過多の組み合わせにより、細胞組織が硬化していきます。

こんな感じで、長年の間に、体内に毒素が溜まっていきました。
さて、これらAの食事に、玄米を追加します。

玄米というのは消化が非常に遅く、脂肪やたんぱく質が多く含まれる穀類です。
保存もしやすいため、大昔、飢餓や飢饉などで栄養不足の時代には、有効な食材でした。

しかし、飽食の時代となった今は玄米を食べると、体に良いどころか、問題が増加・悪化してしまいます。

現代人である私たちは、子供の頃から『食べすぎ』によって内臓を疲弊させているため、消化が悪い玄米は、胃腸や肝臓を疲れさせます。

疲れ切った内蔵に、脂肪とたんぱく質等で硬く締まった玄米が送り込まれる……分解して消化するのは、困難となります。
すると未消化となります。
未消化の食べ物は、体のあちこちに炎症を起こす要因となります。
こうして体の不調が起こるのです。

一方で、毒素が溜まりに溜まった体に、玄米のような消化しにくい食べ物が追加されるわけですから、ますます毒素が出て行かない、ガチガチに凝り固まった体になっていってしまうのです。

グループAが多い食事で、単純に白米を玄米に変更した場合、問題が増えるだけなのです。
さらに、動物性と玄米と塩分の組み合わせにより、体が陽性化するので、真逆の存在である甘い食べ物――――砂糖入り菓子の過食となります。

動物性、玄米、塩分、脂肪、砂糖菓子……これらによって、ダイエットは非常に困難な状況へ。
さらに、いわゆる固太り体質となり、どんどん体重が減りにくく、食欲コントロールも難しい状態になっていくのです。

玄米食ダイエット問題の他にも、改善すべき問題があった

個人相談のやりとりを進めるうち、さらに問題が発見されていきます。

Hさん「夕食が22時頃になってしまい、つまむ程度で殆ど食事らしい食事はしていません。」というのです。

平日は仕事のせいにしていましたが……

Hさん「休みの日は特に不規則で、食べたり食べなかったりして、時間も回数もバラバラになりがちです。」というのです。

実は、休日はもっと不規則だというのです。
つまり平日も休日も、食事時間や食べ方が不規則だったのです。

これはどういうことかというと、体と食との関連性について、意識が向いていなかったということです。
不規則な食事が、体調不良とダイエット失敗の大きな原因の一つです。

これまでずっと野菜が足りていなかったわけですから、食事を抜くと毒消しが足りなくなって、このままではどんどん病気への道を進むことになります。

このように、食事内容以外の生活改善も、とても重要なことです。
仮に、いかに食事内容を良くしていっても、時間が不規則であったり、早食いであったりすると、体は一向に良くならないという状況になってしまうのです。

Hさんは、野菜不足と食事時間の問題改善に取り組んでいくことになりました。

3週間で玄米食ダイエットの問題点を解決

個人相談を終えて、Hさんからいただいたご感想がこちらです。

3週間で、2キロ減量できました。

メニューに関しては全て美味しく、楽しく続けられました。
最強のダイエットだと思います。

この生活を続けたら余裕で痩せられそうです。

根気強く指導頂いたおかげで、生活の一部になりつつあります。
今後も続けて行きたいと思います。
ありがとうございました。

>>すべて読む

(福岡県・30代女性 Hさん)

Hさん、3週間で様々な気づきを得られ、そして、減りにくかった体重の減少、むくみの解消ができて、良かったですね!
個人相談開始時の色々な不安も、始まってからは解消されていったんですね。
案ずるより産むが易し、ですね。
行動することで、間違いがわかり、その対策も明確になっていきます。

3週間で完全に食改善できたわけではなかったため、2キロしか減りませんでしたが、それでもかなり痩せにくい体質になっている状態であることから考えれば、大きな成果と言えるでしょう。

そして、体にとって本当に必要な食べ物、飲み物とは何か?ということについても、よく理解できたようで、本当に良かったです。
正しい行動は、確実に良い結果を生み出しますね。
そしてそれは、より良い未来、健康で充実した人生へとつながっていくのです。

むくみ、だるさ、耳鳴り、冷え、目の下のクマ……これらの症状は、腎臓の問題です。
腎臓がつまっていると、血液の状態も悪くなりますから、当然ながら、体全体の循環も悪くなってしまうのです。
そうすると、どうしてもむくみやすくなり、さらに、体重が減りにくく、ダイエットしづらい体になります。
Hさんは、この腎臓の詰まりが取れて、体全体の循環が良くなって行けば、適正体重となり、耳鳴りや冷えも解消することでしょう。

しかし腎臓回復には、かなりの時間がかかります。
とても根気のいることです。

 

 

Push Notification